スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

大雨で増水した白川の代継橋付近=熊本市本荘町
大雨で増水した白川の代継橋付近=熊本市本荘町   撮影日:昭和36年6月9日

撮影:1961年6月

大雨で増水した白川の代継橋付近=熊本市本荘町

水害1周年を前に水害物故者慰霊祭=熊本市桜町の市公会堂
016・26熊本大水害 水害1周年を前に水害物故者慰霊祭=熊本市桜町の市公会堂

撮影:1954年6月

水害1周年を前に水害物故者慰霊祭=熊本市桜町の市公会堂

大雨 小舟で下校する児童=熊本市の画図小学校
大雨 小舟で下校する児童=熊本市の画図小学校   撮影日:昭和39年06月26日

撮影:1964年6月

大雨 小舟で下校する児童=熊本市の画図小学校

水害1周年、災害防止の祈願祭=阿蘇郡白水村
086・26熊本大水害 水害1周年、災害防止の祈願祭=阿蘇郡白水村

撮影:1954年6月

水害1周年、災害防止の祈願祭=阿蘇郡白水村

水害1年後の上通商店街=熊本市上通町
016・26熊本大水害 水害1年後の上通商店街=熊本市上通町

撮影:1954年6月

水害1年後の上通商店街=熊本市上通町

水害1周年慰霊祭の後、白川へ花束を投げる慰霊団=熊本市安政町
026・26熊本大水害 水害1周年慰霊祭の後、白川へ花束を投げる慰霊団=熊本市安政町

撮影:1954年6月

水害1周年慰霊祭の後、白川へ花束を投げる慰霊団=熊本市安政町

県内に大雨 増水で地盤がえぐられた大鶴橋のたもとに土のうを積む作業員=小国町
県内に大雨 増水で地盤がえぐられた大鶴橋のたもとに土のうを積む作業員=阿蘇郡小国町   撮影日:平成17年07月10日

撮影:2005年7月

県内に大雨 増水で地盤がえぐられた大鶴橋のたもとに土のうを積む作業員=小国町

大雨で増水する御船川・五庵橋付近=上益城郡御船町
大雨で増水する御船川・五庵橋付近=上益城郡御船町   撮影日:昭和40年07月01日

撮影:1965年7月

大雨で増水する御船川・五庵橋付近=上益城郡御船町

大雨 冠水した農道=熊本市の御幸小学校付近
大雨 冠水した農道=熊本市の御幸小学校付近   撮影日:昭和39年06月27日

撮影:1964年6月

大雨 冠水した農道=熊本市の御幸小学校付近

県下に豪雨 小舟で通学する画図小学校の児童=熊本市
県下に豪雨 小舟で通学する画図小学校の児童=熊本市   撮影日:昭和37年07月05日

撮影:1962年7月

県下に豪雨 小舟で通学する画図小学校の児童=熊本市

県北部に大雨 軒まで浸水、家財を運び出す住民=山鹿市志々岐
県北部に大雨 軒まで浸水、家財を運び出す住民=山鹿市志々岐   撮影日:昭和36年07月05日

撮影:1961年7月

県北部に大雨 軒まで浸水、家財を運び出す住民=山鹿市志々岐

大雨、浸水した下通商店街=熊本市
大雨、浸水した下通商店街=熊本市

撮影:1960年7月

大雨、浸水した下通商店街=熊本市

水害1周年、災害跡地の住民=熊本市大江町
016・26熊本大水害 水害1周年、災害跡地の住民=熊本市大江町

撮影:1954年6月

水害1周年、災害跡地の住民=熊本市大江町

水害1周年、若者500人が復旧活動の奉仕=熊本市城山町
6・26熊本大水害 水害1周年、若者500人が復旧活動の奉仕=熊本市城山町

撮影:1954年6月

水害1周年、若者500人が復旧活動の奉仕=熊本市城山町

水害1周年慰霊祭の後、白川へ向かう慰霊団=熊本市安政町
026・26熊本大水害 水害1周年慰霊祭の後、白川へ向かう慰霊団=熊本市安政町

撮影:1954年6月

水害1周年慰霊祭の後、白川へ向かう慰霊団=熊本市安政町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...