スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

表彰を受ける子供郵便局の代表ら=熊本市
表彰を受ける子供郵便局の代表ら=熊本市

撮影:1954年5月

表彰を受ける子供郵便局の代表ら=熊本市

こどもの日 剣道の練習=熊本市上通町の振武館
こどもの日 剣道の練習=熊本市上通町の振武館

撮影:1954年5月

こどもの日 剣道の練習=熊本市上通町の振武館

交通整理をするボーイスカウト隊員=熊本市東辛島町
交通整理をするボーイスカウト隊員=熊本市東辛島町

撮影:1954年4月

交通整理をするボーイスカウト隊員=熊本市東辛島町

レンゲ畑で遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森地方
レンゲ畑で遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森地方

撮影:1954年4月

レンゲ畑で遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森地方

おばあちゃんとセリつみ=南阿蘇地方
おばあちゃんとセリつみ=南阿蘇地方

撮影:1954年3月

おばあちゃんとセリつみ=南阿蘇地方

昭和28年・ソ連引き揚げ コサック帽の父親と感激の対面
昭和28年・ソ連引き揚げ コサック帽の父親と感激の対面をする子供=熊本市春日町の国鉄熊本駅 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和28年12月05日

撮影:1953年12月

昭和28年・ソ連引き揚げ コサック帽の父親と感激の対面

始まった赤い羽根共同募金=熊本市手取本町
始まった赤い羽根共同募金=熊本市手取本町

撮影:1953年10月

始まった赤い羽根共同募金=熊本市手取本町

マジャクをとる子供たち・伝統漁法に挑戦=荒尾市
伝統漁法に挑戦し、マジャクを手に歓声を上げる子どもたち=荒尾市の打越海岸   撮影日:平成22年06月10日

撮影:2010年6月 掲載日:2010-06-11

マジャクをとる子供たち・伝統漁法に挑戦=荒尾市

子安河原観音ご神体の自然石を拝む親子。子安河原観音の例大祭
子安河原観音の例大祭。子安河原観音ご神体の自然石を拝む親子=阿蘇市乙姫   撮影日:平成22年05月08日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-09

子安河原観音ご神体の自然石を拝む親子。子安河原観音の例大祭

テスト、できました=熊本市の碩台幼稚園
テスト、できました=熊本市の碩台幼稚園   撮影日:昭和37年01月22日

撮影:1962年1月

テスト、できました=熊本市の碩台幼稚園

落ち葉のじゅうたんと子どもたち=玉名市高瀬
落ち葉のじゅうたんと子どもたち=玉名市高瀬   撮影日:昭和36年11月25日

撮影:1961年11月

落ち葉のじゅうたんと子どもたち=玉名市高瀬

七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮
七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮   撮影日:昭和36年11月15日

撮影:1961年11月

七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮

高原のススキと子どもたち=人吉市大塚町桑木鶴
高原のススキと子どもたち=人吉市大塚町桑木鶴   撮影日:昭和36年09月22日

撮影:1961年9月

高原のススキと子どもたち=人吉市大塚町桑木鶴

人吉城内でセミをとる子どもたち=人吉市
人吉城内でセミをとる子どもたち=人吉市   撮影日:昭和36年08月13日

撮影:1961年8月

人吉城内でセミをとる子どもたち=人吉市

エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町
エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町   撮影日:昭和36年08月03日

撮影:1961年8月

エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...