トップページ > キーワード「天草」 での検索結果(1559件ヒット)
まもなくスタートします・・・
乗り合い馬車で=天草郡本渡町
撮影:1953年8月
乗り合い馬車で=天草郡本渡町
子どもたちでにぎわう茂木根海水浴場=天草郡本渡町
撮影:1953年8月
子どもたちでにぎわう茂木根海水浴場=天草郡本渡町
昭和28年ごろの夏の三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える。港の桟橋から=宇土郡三角町 ※上天草市大矢野町の川上力さん提供
撮影:1953年8月
昭和28年ごろの三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える=宇土郡三角町
フカ狩りの獲物=天草郡富岡町 撮影日:1953年07月22日
撮影:1953年7月
フカ狩りの獲物=天草郡富岡町
26年ぶりに復活した富岡フカ狩り 網にかかった獲物=天草郡富岡町
撮影:1953年7月
26年ぶりに復活した富岡フカ狩り 網にかかった獲物=富岡町
26年ぶりに復活した富岡フカ狩り 網引き=天草郡富岡町
撮影:1953年7月
26年ぶりに復活した富岡フカ狩り 網引き=天草郡富岡町
戦時中から続く一町田青年団の農作業奉仕 麦刈りをする青年団員=天草郡一町田村
撮影:1953年6月
戦時中から続く一町田青年団の農作業奉仕 麦刈りをする青年団員
クリスマスイブのミサ。皆、正装し厳かなミサは夜遅くまで続いた=天草市 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和27年12月24日
撮影:1952年12月
殉教のクリスマス。クリスマスイブのミサ=天草市
【入選】昭和26年12月 裸足の子守り=天草郡御所浦村 ※熊本市帯山の吉田武さん提供
撮影:1951年12月
昭和26年12月 裸足の子守り=天草郡御所浦村 ※熊本市帯山の吉田武さん
昭和26年 ルース台風の爪あと=天草郡本渡町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1951年1月
昭和26年 ルース台風の爪あと=天草郡本渡町 ※写真集・熊本100年より
生け簀かご=天草・姫戸港。八代から発着する天草通いのポンポン船(蒸気船)で海水浴の帰りには、新鮮な魚を買った (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和25年08月30日
撮影:1950年8月
生け簀かご=天草・姫戸港。八代から発着する天草通いのポンポン船(蒸気船)
昭和25年ごろ 炭焼き作業をしているのは、神戸で戦災を受け天草に帰郷した夫婦.。2人の笑顔に、やっと訪れた平和の喜びがあふれている=天草郡一町田村 ※天草市河浦町の松本一弥さん提供
撮影:1950年1月
昭和25年ごろ 笑顔が印象的な炭焼き作業中の夫婦.。2人は戦災で神戸から
昭和24年5月31日 昭和天皇ご巡幸。九大臨海研究所の陛下=天草郡富岡町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1949年5月
昭和24年5月31日 昭和天皇ご巡幸。九大臨海研究所の陛下=天草郡富岡町
昭和24年ごろ 登立港にえびす像がつくられ、網元の広田清信さん宅前で記念撮影する地区の青年たち。座っている人たちの下の箱は日本陸軍の弾薬箱だったもの=天草郡登立町 ※上天草市大矢野町の水野敏行さん提供
撮影:1949年1月
昭和24年ごろ 網元・広田清信さん宅前の集合写真=天草郡登立町