![](/photo/static/images/pannavi_hd.gif)
トップページ > キーワード「小学生」 での検索結果(622件ヒット)
![](/photo/static/images/pannavi_ft.gif)
まもなくスタートします・・・
田植えに向け苗箱の穴一つ一つにもち米の種を落とす子どもたち=合志市 撮影日:平成27年05月25日
撮影:2015年5月
掲載日:2015-05-26
苗箱にもち米の種を落とす
本妙寺の「桜灯籠」で明かりをともす灯ろうを作る児童ら=熊本市 撮影日:平成27年03月04日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-05
小学生が灯ろう作り
「傾城阿波の鳴門」を披露する清和小の6年生=山都町 撮影日:平成27年03月04日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-05
清和文楽を披露する清和小6年生
カヤを束ねたたいまつで火を付ける児童=阿蘇市 撮影日:平成27年02月20日
撮影:2015年2月
掲載日:2015-02-21
小学生が野焼き体験=阿蘇市
阿蘇群発地震40年、頭巾をかぶって机の下に潜り込む古城小の子どもたち=阿蘇市 撮影日:平成27年01月23日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-24
古城小で避難訓練
保存会メンバーから指導を受けながら「宮田棒踊り」を練習する倉岳小の児童たち=天草市 撮影日:平成27年01月22日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-27
「宮田棒踊り」の練習
宮田寛さん(左)の指導を受けながら、紙をすく宮地小6年の黒木海翔さん 撮影日:平成27年01月09日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-10
児童が和紙づくり体験=八代市
上天草市消防出初め式で、はしご乗りの演舞を披露する姫戸小児童=同市の松島総合運動公園 撮影日:平成27年01月04日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-05
姫戸小のはしご乗り=上天草市
減農薬のコメ作りに向け、田んぼのあぜにハーブの苗を植える緑川小の5年生=宇土市 撮影日:平成26年11月13日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-16
ミントの苗を植え付け=宇土市
公立多良木病院の入院患者らに励ましのメッセージを贈る須恵小の児童=多良木町 撮影日:平成26年11月12日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-14
入院患者らに励ましのメッセージ=多良木町
風船にメッセージを添えた花の種をつけて、空へとばす小学生ら=美里町 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-11-02
「人権の花」風船=美里町
収穫した綿花を手にする小学生ら=あさぎり町 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-30
収穫した綿花を手にする小学生ら=あさぎり町
坂梨小児童らが作ったススキのフクロウ=阿蘇市 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-29
草原のススキのフクロウ=阿蘇市
大玉転がしをする姫戸小児童。くまモンも応援に駆けつけた=上天草市姫戸町 撮影日:平成26年10月06日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-08
姫戸小のひめリンピック=上天草市
飛行船を通して省エネについて学ぶ御船小の児童=御船町 撮影日:平成26年09月26日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-27
トヨタ飛行船エネルギー教室=御船町