スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

大勢の受験者がつめかけた軽自動車(耕運機)の運転免許取得試験
大勢の受験者がつめかけた軽自動車(耕運機)の運転免許取得試験会場=菊池郡大津町室   撮影日:昭和36年08月08日

撮影:1961年8月

大勢の受験者がつめかけた軽自動車(耕運機)の運転免許取得試験

世界連邦建設同盟加盟の自動車パレード=熊本市花畑町
世界連邦建設同盟加盟の自動車パレード=熊本市花畑町   撮影日:昭和36年08月06日

撮影:1961年8月

世界連邦建設同盟加盟の自動車パレード=熊本市花畑町

日本一周学生ラリーの自動車パレード=熊本市手取本町
日本一周学生ラリーの自動車パレード=熊本市手取本町   撮影日:昭和36年07月09日

撮影:1961年7月

日本一周学生ラリーの自動車パレード=熊本市手取本町

高まる自動車運転熱。実地試験の順番を待つ受験生=熊本市宮内の
高まる自動車運転熱。実地試験の順番を待つ受験生=熊本市宮内の県第一自動車運転免許試験場   撮影日:昭和36年6月28日

撮影:1961年6月

高まる自動車運転熱。実地試験の順番を待つ受験生=熊本市宮内の

熊本女子大学自動車部に贈られた乗用車=熊本市大江町
熊本女子大学自動車部に贈られた乗用車=熊本市大江町   撮影日:昭和36年6月20日

撮影:1961年6月

熊本女子大学自動車部に贈られた乗用車=熊本市大江町

南九州税理士会熊本県支部の自動車パレード=熊本市手取本町
南九州税理士会熊本県支部の自動車パレード=熊本市手取本町   撮影日:昭和36年3月8日

撮影:1961年3月

南九州税理士会熊本県支部の自動車パレード=熊本市手取本町

大甲橋下の白川に転落した小型乗用車=熊本市水道町
大甲橋下の白川に転落した小型乗用車=熊本市水道町   撮影日:昭和36年1月6日

撮影:1961年1月

大甲橋下の白川に転落した小型乗用車=熊本市水道町

自動車教習所=阿蘇郡一の宮町
自動車教習所=阿蘇郡一の宮町

撮影:1960年12月

自動車教習所=阿蘇郡一の宮町

昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り=阿蘇郡
昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り。マイカーという言葉が日常化するのはこの数年後=阿蘇郡阿蘇町 ※八代市大手町の吉本光さん提供

撮影:1960年12月

昭和35年12月 我が家の車第1号・マツダR360クーペ4人乗り=阿蘇郡

第4回国産自動車ショー トヨペットクラウンデラックス=熊本市
第4回国産自動車ショー トヨペットクラウンデラックス=熊本市の白川公園

撮影:1960年11月

第4回国産自動車ショー トヨペットクラウンデラックス=熊本市

自動車ショーのオートバイ=熊本市草葉町の白川公園
自動車ショーのオートバイ=熊本市草葉町の白川公園

撮影:1960年11月

自動車ショーのオートバイ=熊本市草葉町の白川公園

自動車ショーの小型乗用車=熊本市草葉町の白川公園
自動車ショーの小型乗用車=熊本市草葉町の白川公園

撮影:1960年11月

自動車ショーの小型乗用車=熊本市草葉町の白川公園

トヨペット・コロナライン発表会=熊本市高江町
トヨペット・コロナライン発表会=熊本市高江町

撮影:1960年7月

トヨペット・コロナライン発表会=熊本市高江町

軽四輪車”ベビー号”発売=熊本市世安町
軽四輪車”ベビー号”発売=熊本市世安町

撮影:1960年6月

軽四輪車”ベビー号”発売=熊本市世安町

外国産自動車ショーのパレード=熊本市水道町
外国産自動車ショーのパレード=熊本市水道町

撮影:1960年6月

外国産自動車ショーのパレード=熊本市水道町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...