トップページ > キーワード「海」 での検索結果(1010件ヒット)
まもなくスタートします・・・
赤瀬海水浴場の子どもたち=宇土郡赤瀬村
撮影:1954年8月
赤瀬海水浴場の子どもたち=宇土郡赤瀬村
荒尾第二海水浴場の子どもたち=荒尾市
撮影:1954年7月
荒尾第二海水浴場の子どもたち=荒尾市
「不知火海めぐり」魚網の手入れ=牛深市の牛深港
撮影:1954年7月
「不知火海めぐり」魚網の手入れ=牛深市の牛深港
「不知火海めぐり」嵐口のエビ流し網=天草郡御所浦村
撮影:1954年7月
「不知火海めぐり」嵐口のエビ流し網=天草郡御所浦村
「不知火海めぐり」樋島村内=天草郡樋島村
撮影:1954年7月
「不知火海めぐり」樋島村内=天草郡樋島村
「不知火海めぐり」樋島村遠景=天草郡樋島村
撮影:1954年7月
「不知火海めぐり」樋島村遠景=天草郡樋島村
「不知火海めぐり」牛深の漁師たち=牛深市加世浦
撮影:1954年7月
「不知火海めぐり」牛深の漁師たち=牛深市加世浦
横島村海岸に大ウミガメ 長さ約五尺、重さ四十八貫=玉名郡横島村
撮影:1954年6月
横島村海岸に大ウミガメ 長さ約五尺、重さ四十八貫=玉名郡横島
潮干狩りを楽しむ家族連れ=宇土郡長浜海岸
撮影:1954年5月
潮干狩りを楽しむ家族連れ=宇土郡長浜海岸
小イワシの地引網シーズンに 海岸で網のつくろい=天草郡富岡町
撮影:1954年5月
小イワシの地引網シーズンに 海岸で網のつくろい=天草郡富岡町
水俣市―湯の児海岸道路完成=水俣市湯の児
撮影:1954年5月
水俣市―湯の児海岸道路完成=水俣市湯の児
青ノリひろいの子どもたち 養殖ノリの一部が潮に流され海岸へ=荒尾市の有明海
撮影:1954年4月
青ノリひろいの子どもたち 養殖ノリの一部が潮に流され海岸へ=
春光、漁港の構図 海岸に干される小アジ=天草郡牛深町
撮影:1954年3月
春光、漁港の構図 海岸に干される小アジ=天草郡牛深町
春の構図 イカ釣り船の網干し=天草下島の北海岸
撮影:1954年2月
春の構図 イカ釣り船の網干し=天草下島の北海岸