スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

テレビ放送開始、一新小学校講堂の児童=熊本市新町
テレビ放送開始、一新小学校講堂の児童=熊本市新町

撮影:1958年2月

テレビ放送開始、一新小学校講堂の児童=熊本市新町

森林鉄道の橋を渡って登校する児童=球磨郡上村
森林鉄道の橋を渡って登校する児童=球磨郡上村

撮影:1958年2月

森林鉄道の橋を渡って登校する児童=球磨郡上村

一新小児童の交通安全教室=熊本市新町
一新小児童の交通安全教室=熊本市新町

撮影:1958年2月

一新小児童の交通安全教室=熊本市新町

一新小学校に贈られたテレビ=熊本市新町
一新小学校に贈られたテレビ=熊本市新町

撮影:1958年2月

一新小学校に贈られたテレビ=熊本市新町

一新小学校の交通安全教室=熊本市新町の吉田松花堂前
一新小学校の交通安全教室=熊本市新町の吉田松花堂前

撮影:1958年2月

一新小学校の交通安全教室=熊本市新町の吉田松花堂前

テレビに喜ぶ山鹿小学校の子ども=山鹿市
テレビに喜ぶ山鹿小学校の子ども=山鹿市

撮影:1958年2月

テレビに喜ぶ山鹿小学校の子ども=山鹿市

学校給食=宇土郡三角地方
学校給食=宇土郡三角地方

撮影:1958年2月

学校給食=宇土郡三角地方

交通整理の児童=八代市。首からつるした笛で止まれ!。合図は素早く、はっき
交通整理の児童=八代市。首からつるした笛で止まれ!。合図は素早く、はっきり伝える。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和33年02月03日

撮影:1958年2月

交通整理の児童=八代市。首からつるした笛で止まれ!。合図は素早く、はっき

かまどのある学校=菊池地方
かまどのある学校=菊池地方

撮影:1958年2月

かまどのある学校=菊池地方

雪の夜も”火の用心” 夜回りを続ける中部小学校の児童=阿蘇郡
雪の夜も”火の用心” 夜回りを続ける中部小学校の児童=阿蘇郡波野村

撮影:1958年2月

雪の夜も”火の用心” 夜回りを続ける中部小学校の児童=阿蘇郡

険しい山道の支えに 児童らが善意の杖を用意=球磨郡上村の皆越
険しい山道の支えに 児童らが善意の杖を用意=球磨郡上村の皆越小学校

撮影:1958年1月

険しい山道の支えに 児童らが善意の杖を用意=球磨郡上村の皆越

交通標識を立てる子どもたち=菊池地方
交通標識を立てる子どもたち=菊池地方

撮影:1958年1月

交通標識を立てる子どもたち=菊池地方

廊下の植物園、手入れをする宇土小学校の児童=宇土郡宇土町
廊下の植物園、手入れをする宇土小学校の児童=宇土郡宇土町

撮影:1958年1月

廊下の植物園、手入れをする宇土小学校の児童=宇土郡宇土町

満員の通学船=牛深市魚貫
満員の通学船=牛深市魚貫

撮影:1958年1月

満員の通学船=牛深市魚貫

児童らが”愛の餅集め”=菊池郡菊陽村の中部小学校
児童らが”愛の餅集め”=菊池郡菊陽村の中部小学校

撮影:1958年1月

児童らが”愛の餅集め”=菊池郡菊陽村の中部小学校

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...