スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

初の記号式投票となった嘉島村長選挙の掲示板=上益城郡嘉島村の嘉島小学校
初の記号式投票となった嘉島村長選挙の掲示板=上益城郡嘉島村の嘉島小学校   撮影日:昭和37年01月14日

撮影:1962年1月

初の記号式投票となった嘉島村長選挙の掲示板=上益城郡嘉島村の嘉島小学校

公明選挙のサンドイッチマン=熊本市下通
公明選挙のサンドイッチマン=熊本市下通

撮影:1960年11月

公明選挙のサンドイッチマン=熊本市下通

衆院選開票速報=熊本市上通の熊日本社前
衆院選開票速報=熊本市上通の熊日本社前

撮影:1960年11月

衆院選開票速報=熊本市上通の熊日本社前

公明選挙のタスキ=熊本市
公明選挙のタスキ=熊本市

撮影:1960年11月

公明選挙のタスキ=熊本市

熊本県知事選 投票する自衛隊員=熊本市の健軍小学校
熊本県知事選 投票する自衛隊員=熊本市の健軍小学校

撮影:1959年1月

熊本県知事選 投票する自衛隊員=熊本市の健軍小学校

熊本知事選投票箱の積み出し=熊本市の選挙管理委員会
熊本知事選投票箱の積み出し=熊本市の選挙管理委員会

撮影:1959年1月

熊本知事選投票箱の積み出し=熊本市の選挙管理委員会

熊本県知事選、球磨川下りの舟でPR=人吉市九日町
熊本県知事選、球磨川下りの舟でPR=人吉市九日町

撮影:1959年1月

熊本県知事選、球磨川下りの舟でPR=人吉市九日町

熊本知事選の看板=熊本市桜町の県庁
熊本知事選の看板=熊本市桜町の県庁

撮影:1959年1月

熊本知事選の看板=熊本市桜町の県庁

熊本県知事選 投票は誰に=熊本市清水町の農家縁側
熊本県知事選 投票は誰に=熊本市清水町の農家縁側

撮影:1959年1月

熊本県知事選 投票は誰に=熊本市清水町の農家縁側

熊本県知事選の宣伝塔=熊本市内jpg
熊本県知事選の宣伝塔=熊本市内jpg

撮影:1959年1月

熊本県知事選の宣伝塔=熊本市内jpg

熊本県知事選の立会い演説会=八代市の代陽小学校
熊本県知事選の立会い演説会=八代市の代陽小学校

撮影:1959年1月

熊本県知事選の立会い演説会=八代市の代陽小学校

雪だるま=人吉市。珍しく雪が積もった。地元特産の木炭や練炭が使われた選挙
雪だるま=人吉市。珍しく雪が積もった。地元特産の木炭や練炭が使われた選挙をPRする雪だるまがあり、ほほえましく道行く人たちが立ち止まった (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和34年01月08日

撮影:1959年1月

雪だるま=人吉市。珍しく雪が積もった。地元特産の木炭や練炭が使われた選挙

選挙応援=八代市。衆議院議員坂田道太さんの選挙に女優の左幸子さんが応援に
選挙応援=八代市。衆議院議員坂田道太さんの選挙に女優の左幸子さんが応援にやってきた。翌年第2次岸内閣で厚生大臣になり八代初の大臣に八代は喜んだ。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和33年10月01日

撮影:1958年10月

選挙応援=八代市。衆議院議員坂田道太さんの選挙に女優の左幸子さんが応援に

衆院選 定刻前に集まった有権者=阿蘇郡高森町
衆院選 定刻前に集まった有権者=阿蘇郡高森町

撮影:1958年5月

衆院選 定刻前に集まった有権者=阿蘇郡高森町

衆院選、投票所へ向かう漁民=宇土郡三角町
衆院選、投票所へ向かう漁民=宇土郡三角町

撮影:1958年5月

衆院選、投票所へ向かう漁民=宇土郡三角町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...