スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

八代海のエビ流し網漁。集魚灯に火を入れる漁師=八代市沖合い
八代海のエビ流し網漁。集魚灯に火を入れる漁師=八代市沖合い   撮影日:昭和37年06月06日

撮影:1962年6月

八代海のエビ流し網漁。集魚灯に火を入れる漁師=八代市沖合い

崎津天主堂と漁師=天草郡河浦町崎津
崎津天主堂と漁師=天草郡河浦町崎津   撮影日:昭和37年03月08日

撮影:1962年3月

崎津天主堂と漁師=天草郡河浦町崎津

タイ網漁 網をあげる漁師さん=本渡市伊佐津の沖
タイ網漁 網をあげる漁師さん=本渡市伊佐津の沖

撮影:1960年5月

タイ網漁 網をあげる漁師さん=本渡市伊佐津の沖

漁師たちは船も出せない海をながめて一日すわっていた(昭和34
漁師たちは船も出せない海をながめて一日すわっていた(昭和34年11月)=水俣市(水俣病関連)

撮影:1959年11月

漁師たちは船も出せない海をながめて一日すわっていた(昭和34

アワビ獲り 15ヒロも潜る玄人=天草郡五和町
アワビ獲り 15ヒロも潜る玄人=天草郡五和町

撮影:1956年8月

アワビ獲り 15ヒロも潜る玄人=天草郡五和町

「不知火海めぐり」牛深の漁師たち=牛深市加世浦
「不知火海めぐり」牛深の漁師たち=牛深市加世浦

撮影:1954年7月

「不知火海めぐり」牛深の漁師たち=牛深市加世浦

春を呼ぶ海 海岸で網つくろいの漁師たち=天草郡富岡町
春を呼ぶ海 海岸で網つくろいの漁師たち=天草郡富岡町

撮影:1954年2月

春を呼ぶ海 海岸で網つくろいの漁師たち=天草郡富岡町

大漁続くイワシ漁巾着網にかかったイワシを母船に引き上げる漁師
大漁続くイワシ漁巾着網にかかったイワシを母船に引き上げる漁師=牛深沖

撮影:1953年9月

大漁続くイワシ漁巾着網にかかったイワシを母船に引き上げる漁師

八代外のシャク掘り=八代市。今は陸つづきの大島。以前は、貝やしゃこが多か
八代外のシャク掘り=八代市。今は陸つづきの大島。以前は、貝やしゃこが多かった。漁師は大きなこね棒で干潟の土をひっくり返し、出てきた“しゃく”や“えび”を女性が腰まで水つかってすくった。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和26年09月01日

撮影:1951年9月

八代外のシャク掘り=八代市。今は陸つづきの大島。以前は、貝やしゃこが多か

昭和24年ごろ 網元・広田清信さん宅前の集合写真=天草郡登立町
昭和24年ごろ 登立港にえびす像がつくられ、網元の広田清信さん宅前で記念撮影する地区の青年たち。座っている人たちの下の箱は日本陸軍の弾薬箱だったもの=天草郡登立町 ※上天草市大矢野町の水野敏行さん提供

撮影:1949年1月

昭和24年ごろ 網元・広田清信さん宅前の集合写真=天草郡登立町

 網の手入れ。長洲町  (楠田宗光氏撮影)
 網の手入れ。長洲町  (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和12年06月19日

撮影:1937年6月

 網の手入れ。長洲町  (楠田宗光氏撮影)

 漁の帰り。玉名郡長洲町 (楠田宗光氏撮影)
 漁の帰り。玉名郡長洲町 (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和12年06月10日

撮影:1937年6月

 漁の帰り。玉名郡長洲町 (楠田宗光氏撮影)

 漁具の手入れ。松合町付近 (楠田宗光氏撮影)
 漁具の手入れ。松合町付近 (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和11年07月24日

撮影:1936年7月

 漁具の手入れ。松合町付近 (楠田宗光氏撮影)

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...