スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

「やつしろ舟出浮き」始まる。地元漁師が「ツボ網」を使ってコノシロやスズキ
「やつしろ舟出浮き」始まる。地元漁師が「ツボ網」を使ってコノシロやスズキなどを揚げた=八代海   撮影日:平成16年04月14日

撮影:2004年4月

「やつしろ舟出浮き」始まる。地元漁師が「ツボ網」を使ってコノシロやスズキ

魚類の捕獲調査開始 水俣湾の魚を係員に手渡す漁師=水俣市(水
魚類の捕獲調査開始 水俣湾の魚を係員に手渡す漁師=水俣市(水俣病関連)

撮影:2001年8月

魚類の捕獲調査開始 水俣湾の魚を係員に手渡す漁師=水俣市(水

外島住吉神社の年紀祭 古式ゆかしい漁師姿の仮装行列=玉名市
外島住吉神社の年紀祭 古式ゆかしい漁師姿の仮装行列=玉名市

撮影:1980年8月

外島住吉神社の年紀祭 古式ゆかしい漁師姿の仮装行列=玉名市

ウミガメに酒のサービス=苓北町
ウミガメに酒のサービス。フカ狩りで獲れたのは海亀1匹だった。酒を飲ませて海に返せば来年は大漁になると一升瓶で酒を飲ませる漁師たち=苓北町 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和47年07月23日

撮影:1972年7月

ウミガメに酒のサービス=苓北町

旧正月 漁船の帰港=天草郡倉岳町
旧正月 漁船の帰港=天草郡倉岳町   撮影日:昭和44年02月14日

撮影:1969年2月

旧正月 漁船の帰港=天草郡倉岳町

旧正月 漁船帰港、親子再会=天草郡倉岳町
旧正月 漁船帰港、親子再会=天草郡倉岳町   撮影日:昭和44年02月14日

撮影:1969年2月

旧正月 漁船帰港、親子再会=天草郡倉岳町

旧正月 親子で漁船の飾りつけ=天草郡倉岳町
旧正月 親子で漁船の飾りつけ=天草郡倉岳町   撮影日:昭和44年02月14日

撮影:1969年2月

旧正月 親子で漁船の飾りつけ=天草郡倉岳町

大島の暮らし 浜仕事=牛深市
大島の暮らし 浜仕事=牛深市   撮影日:昭和43年12月08日

撮影:1968年12月

大島の暮らし 浜仕事=牛深市

日だまりで網のつくろい=天草郡五和町二江
日だまりで網のつくろい=天草郡五和町二江   撮影日:昭和43年02月20日

撮影:1968年2月

日だまりで網のつくろい=天草郡五和町二江

日だまりの親子=天草郡五和町二江
日だまりの親子=天草郡五和町二江   撮影日:昭和43年02月20日

撮影:1968年2月

日だまりの親子=天草郡五和町二江

浜辺で網の手入れをする漁師=玉名郡長洲町
浜辺で網の手入れをする漁師=玉名郡長洲町   撮影日:昭和40年03月29日

撮影:1965年3月

浜辺で網の手入れをする漁師=玉名郡長洲町

陽だまりの中網の手入れをする漁師さんたち=牛深市
陽だまりの中網の手入れをする漁師さんたち=牛深市   撮影日:昭和40年03月23日

撮影:1965年3月

陽だまりの中網の手入れをする漁師さんたち=牛深市

堤防で魚網の修理をする漁師=牛深市の亀浦地区
堤防で魚網の修理をする漁師=牛深市の亀浦地区   撮影日:昭和39年01月11日

撮影:1964年1月

堤防で魚網の修理をする漁師=牛深市の亀浦地区

干しダコ=苓北町。足を広げて吊された「タコ」の風景は天草の風物詩
干しダコ=苓北町。足を広げて吊された「タコ」の風景は天草の風物詩。日焼けした漁師さんが「俺が釣った」と話し掛けた。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和38年07月24日

撮影:1963年7月

干しダコ=苓北町。足を広げて吊された「タコ」の風景は天草の風物詩

八代海のエビ流し網漁。日没とともに網を入れる漁師=八代市沖合い
八代海のエビ流し網漁。日没とともに網を入れる漁師=八代市沖合い   撮影日:昭和37年06月06日

撮影:1962年6月

八代海のエビ流し網漁。日没とともに網を入れる漁師=八代市沖合い

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...