スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

八代宮初詣=八代市
八代宮初詣=八代市

撮影:1957年1月

八代宮初詣=八代市

初詣 八代宮に六万人の人出=八代市
初詣 八代宮に六万人の人出=八代市

撮影:1957年1月

初詣 八代宮に六万人の人出=八代市

正月興行 高物の賑わい=熊本市辛島町
正月興行 高物の賑わい=熊本市辛島町

撮影:1957年1月

正月興行 高物の賑わい=熊本市辛島町

昭和32年1月 映画館・電気館の巨大看板。菅原謙二主演の柔道映画=熊本市
昭和32年1月 映画館・電気館に設置された映画の巨大看板。正月映画で菅原謙二主演の「銀河の都」=熊本市新市街 ※合志市須屋の鎌田徹さん提供

撮影:1957年1月

昭和32年1月 映画館・電気館の巨大看板。菅原謙二主演の柔道映画=熊本市

正月かざり売り=熊本市内
正月かざり売り=熊本市内

撮影:1956年12月

正月かざり売り=熊本市内

さあ始まった歳末商戦、店頭を飾る正月羽子板=熊本市内
さあ始まった歳末商戦、店頭を飾る正月羽子板=熊本市内

撮影:1956年11月

さあ始まった歳末商戦、店頭を飾る正月羽子板=熊本市内

正月用品 果物=熊本市内
正月用品 果物=熊本市内

撮影:1956年11月

正月用品 果物=熊本市内

正月用品 野菜は割安=熊本市内
正月用品 野菜は割安=熊本市内

撮影:1956年11月

正月用品 野菜は割安=熊本市内

新年号雑誌入荷、雑誌はもうお正月=熊本市安巳橋通りの書店
新年号雑誌入荷、雑誌はもうお正月=熊本市安巳橋通りの書店

撮影:1956年11月

新年号雑誌入荷、雑誌はもうお正月=熊本市安巳橋通りの書店

昭和30年12月30日 正月飾りを買い求める市民=熊本市手取本町 ※宇城
昭和30年12月30日 正月飾りを買い求める市民。映画館・新世界(現パルコ)前の歩道。6・26水害から2年、町は復興を遂げている=熊本市手取本町 ※宇城市不知火町の坂田弘之さん提供

撮影:1955年12月

昭和30年12月30日 正月飾りを買い求める市民=熊本市手取本町 ※宇城

山のような郵便袋、正月小包作業=熊本市新町の熊本郵便局
山のような郵便袋、正月小包作業=熊本市新町の熊本郵便局

撮影:1955年12月

山のような郵便袋、正月小包作業=熊本市新町の熊本郵便局

正月用のミカン出荷=玉名郡天水村
正月用のミカン出荷=玉名郡天水村

撮影:1955年12月

正月用のミカン出荷=玉名郡天水村

師走の構図 縫い子さんはてんてこ舞い、正月用和服づくり=熊本
師走の構図 縫い子さんはてんてこ舞い、正月用和服づくり=熊本市内のデパート呉服部

撮影:1955年12月

師走の構図 縫い子さんはてんてこ舞い、正月用和服づくり=熊本

正月用かまぼこ生産=芦北郡芦北町
正月用かまぼこ生産=芦北郡芦北町

撮影:1955年12月

正月用かまぼこ生産=芦北郡芦北町

正月を呼ぶ肥後コマ作り、値段は大10円、小5円=熊本市内
正月を呼ぶ肥後コマ作り、値段は大10円、小5円=熊本市内

撮影:1955年12月

正月を呼ぶ肥後コマ作り、値段は大10円、小5円=熊本市内

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...