スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和18年12月 三菱熊本航空機製作所の出征記念=熊本市健軍町
昭和18年12月 三菱熊本航空機製作所第2健軍寮前で1期生22小隊。武運長久と書かれた日の丸の寄せ書き。出征する区隊長の吉川勇さんが中央左に。同製作所では約1500人が寮生活をした=熊本市健軍町 ※阿蘇郡小国町の時松典二さん提供

撮影:1943年12月

昭和18年12月 三菱熊本航空機製作所の出征記念=熊本市健軍町

昭和18年ごろ 松根油の原料掘りの人たち=阿蘇郡西原村
昭和18年ごろ 松根油の原料掘りに集まった山西村畑地区(現西原村)の人たち。第二次大戦の末期、航空機の燃料に使われた松根油の原料堀にこれから出発するところ=阿蘇郡西原村 ※阿蘇郡西原村の永田義徳さん提供

撮影:1943年1月

昭和18年ごろ 松根油の原料掘りの人たち=阿蘇郡西原村

昭和17年 熊本陸軍病院健軍分院での夕食風景=熊本市
昭和17年 現在の熊本市京塚本町にあった熊本陸軍病院健軍分院で3カ月の衛生兵教育を受けた初年兵たち。内務班に戻っての食事のひととき=熊本市 ※阿蘇郡小国町の武田鶴夫さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年 熊本陸軍病院健軍分院での夕食風景=熊本市

昭和17年ごろ 古城村産業組合の米倉庫建設。地づきの記念写真=阿蘇郡古城
昭和17年ごろ 戦時中、古城村産業組合の米倉庫を造るため地づきが行われた。女性が中心になって、お年寄りの歌に合わせて地づきをした=阿蘇郡古城村(現阿蘇市) ※合志市幾久富の寺本伊文さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年ごろ 古城村産業組合の米倉庫建設。地づきの記念写真=阿蘇郡古城

昭和17年ごろ 出征中の兄に代わって杉材の運搬をする姉妹=阿蘇郡小国町
昭和17年ごろ 出征中の兄に代わって杉材の運搬をする姉妹。妹の北里みや子さん=阿蘇郡小国町堀田地区 ※阿蘇郡南小国町の北里信光さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年ごろ 出征中の兄に代わって杉材の運搬をする姉妹=阿蘇郡小国町

昭和17年ごろ 出征中の兄に代わって杉材の運搬をする姉妹=阿蘇郡小国町
昭和17年ごろ 出征中の兄に代わって杉材の運搬をする姉妹。姉の北里たすさん=阿蘇郡小国町堀田地区 ※阿蘇郡南小国町の北里信光さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年ごろ 出征中の兄に代わって杉材の運搬をする姉妹=阿蘇郡小国町

昭和16年11月7日 御親授記念・日本赤十字社熊本支部=熊本市
昭和16年11月7日 御親授記念・日本赤十字社熊本支部。熊本市公会堂で有功章などの授賞式のあと、近くの熊本貯金支局裏の広場で記念撮影=熊本市 ※阿蘇郡西原村の松野順子さん提供

撮影:1941年11月

昭和16年11月7日 御親授記念・日本赤十字社熊本支部=熊本市

内牧国民学校そばの忠魂碑と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町内牧
内牧国民学校そばの忠魂碑と子どもたち。国民学校は昭和16年の国民学校令で作られた、戦前・戦中の教育制。昭和22年まで続いた=阿蘇郡阿蘇町内牧 ※松永洋子さん提供

撮影:1941年1月

内牧国民学校そばの忠魂碑と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町内牧

昭和16年 阿蘇郡高森町での防火訓練 ※写真集・熊本100年より
昭和16年 阿蘇郡高森町での防火訓練 ※写真集・熊本100年より

撮影:1941年1月

昭和16年 阿蘇郡高森町での防火訓練 ※写真集・熊本100年より

昭和15年1月 木村尚達司法大臣就任記念=阿蘇郡久木野村
昭和15年1月 木村尚達司法大臣就任記念。米内内閣に入閣した木村(旧姓東)氏の就任を祝い、同氏の生家、久木野村(現南阿蘇村)の東医院で万歳する人たち=阿蘇郡久木野村 ※阿蘇郡高森町の東秀也さん提供

撮影:1940年1月

昭和15年1月 木村尚達司法大臣就任記念=阿蘇郡久木野村

昭和14年3月 大阿蘇スキー倶楽部発足=阿蘇郡内牧 ※写真集・熊本100
昭和14年3月 大阿蘇スキー倶楽部発足=阿蘇郡内牧 ※写真集・熊本100年より

撮影:1939年2月

昭和14年3月 大阿蘇スキー倶楽部発足=阿蘇郡内牧 ※写真集・熊本100

昭和14年 シラによる木材搬出=阿蘇郡小国町
昭和14年、シラによる木材搬出 切り出されたスギ丸太の上に並ぶ搬出作業の人たち。丸太を組んだ「シラ」と呼ばれる木の道で木材を滑らせ、林道まで搬出した=阿蘇郡小国町 ※阿蘇郡小国町の秋吉太平さん提供

撮影:1939年1月

昭和14年 シラによる木材搬出=阿蘇郡小国町

昭和14年 小国高等女学校の校庭拡張工事=阿蘇郡小国町
昭和14年 小国高等女学校の校庭拡張工事。作業に頑張った同級生の笑顔が並ぶ。麦藁帽子は英語の先生。=阿蘇郡小国町 ※阿蘇郡小国町の寺尾サエ子さん提供

撮影:1939年1月

昭和14年 小国高等女学校の校庭拡張工事=阿蘇郡小国町

昭和14年 熊本第六師団野砲兵第六連隊第一中隊出征記念。野砲連隊の酒保の
昭和14年 熊本第六師団野砲兵第六連隊第一中隊出征記念。熊本市大江にあった同連隊内の酒保の庭で=熊本市大江町 ※阿蘇郡小国町の鎗水公一さん提供

撮影:1939年1月

昭和14年 熊本第六師団野砲兵第六連隊第一中隊出征記念。野砲連隊の酒保の

昭和13年7月 幼稚園児だった頃の兄弟。美しい母が自慢でした=阿蘇郡内牧
昭和13年7月 遊び場所だったお寺の境内で母と兄弟と。当時はカメラを持っている人は少なく、写真館の人が撮影した=阿蘇郡内牧町 ※熊本市坪井の和田剛介さん提供

撮影:1938年7月

昭和13年7月 幼稚園児だった頃の兄弟。美しい母が自慢でした=阿蘇郡内牧

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...