スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

海風に吹かれ古代船海王の体験乗船を楽しむ参加者=宇土市の宇土マリーナ沖
海風に吹かれ古代船海王の体験乗船を楽しむ参加者=宇土市の宇土マリーナ沖   撮影日:平成21年08月09日

撮影:2009年8月 掲載日:2009-08-10

海風に吹かれ古代船海王の体験乗船を楽しむ参加者=宇土市の宇土マリーナ沖

ろうそくに火を灯す学生 天草市立看護学校戴帽式
ろうそくに火を灯す学生 天草市立看護学校戴帽(たいぼう)式=天草市   撮影日:平成18年10月20日

撮影:2006年10月

ろうそくに火を灯す学生 天草市立看護学校戴帽式

創作ダンス「亀蛇(がめ)」を踊る八代南高生 県学校ダンス発表会のステージ
創作ダンス「亀蛇(がめ)」を踊る八代南高生 県学校ダンス発表会のステージ=熊本市   撮影日:平成18年01月29日

撮影:2006年1月

創作ダンス「亀蛇(がめ)」を踊る八代南高生 県学校ダンス発表会のステージ

小学校区ごとに記念撮影をする新成人=荒尾総合文化センター
小学校区ごとに記念撮影をする新成人=荒尾総合文化センター   撮影日:平成18年01月09日

撮影:2006年1月

小学校区ごとに記念撮影をする新成人=荒尾総合文化センター

「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市
「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市   撮影日:平成17年10月24日

撮影:2005年10月

「めぐり棒」で刈ったソバをたたいて実を落とす波野小学校の児童=阿蘇市

陸上自衛隊第八師団司令部が入る北熊本駐屯地=熊本市八景水谷
町名小史・清水町 明治17年に室園、万石、山室、高平など10カ村が合併、飽託郡清水村が誕生。清水村の名称は八景水谷の湧(ゆう)水にちなんで付けられた。昭和14年に熊本市に合併、清水町になり発展を続け、町の中心付近には八景水谷水源地、陸軍幼年学校などが設立された。戦後は幼年学校跡に米進駐軍が駐留、昭和31年、米軍撤退後は自衛隊第八師団司令部、北熊本駐とん部隊が居を構えた。新熊本バイパスの開通などを契機に新地、高平、万石などに大型団地がお目見えした。=熊本市八景水谷   撮影日:平成17年10月03日

撮影:2005年10月

陸上自衛隊第八師団司令部が入る北熊本駐屯地=熊本市八景水谷

演奏する一新小学校吹奏楽部 熊本城築城400年祭500日前コ
演奏する一新小学校吹奏楽部 熊本城築城400年祭500日前コンサート=熊本市

撮影:2005年8月

演奏する一新小学校吹奏楽部 熊本城築城400年祭500日前コ

校舎の継ぎ目に残された焼夷弾の跡=熊本市の白川小学校
校舎の継ぎ目に残された焼夷弾の跡。戦争教育の生きた教材として活用されている=熊本市の白川小学校   撮影日:平成17年08月04日

撮影:2005年8月

校舎の継ぎ目に残された焼夷弾の跡=熊本市の白川小学校

天草しんわ自然学校 堤防から次々に海に飛び込む子どもたち=天草郡新和町
天草しんわ自然学校 堤防から次々に海に飛び込む子どもたち=天草郡新和町   撮影日:平成17年07月26日

撮影:2005年7月

天草しんわ自然学校 堤防から次々に海に飛び込む子どもたち=天草郡新和町

学校近くの川にタップミノーとグッピーを放流する宇土東小の子どもたち=宇土市
学校近くの川にタップミノーとグッピーを放流する宇土東小学校の子どもたち=宇土市松原町   撮影日:平成17年07月19日

撮影:2005年7月

学校近くの川にタップミノーとグッピーを放流する宇土東小の子どもたち=宇土市

アジア・アフリカへの支援米を植える鶴城中学校の生徒たち=山鹿市
長崎で被爆した稲の子孫「原爆稲」やアジア・アフリカへの支援米を植える鶴城中学校の生徒たち=山鹿市   撮影日:平成17年06月28日

撮影:2005年6月

アジア・アフリカへの支援米を植える鶴城中学校の生徒たち=山鹿市

分校で育てた稚アユを学校裏の氷川に放流する八代農業高校泉分校生
分校で育てた稚アユを学校裏の氷川に放流する八代農業高校泉分校グリーンライフ科の2年生=八代郡泉村   撮影日:平成17年06月14日

撮影:2005年6月

分校で育てた稚アユを学校裏の氷川に放流する八代農業高校泉分校生

玉来川に腰までつかりながら、川底のゴミを取り除く産山北部小学校の児童たち
玉来川に腰までつかりながら、川底のゴミを取り除く産山北部小学校の児童たち=阿蘇郡産山村   撮影日:平成17年06月10日

撮影:2005年6月

玉来川に腰までつかりながら、川底のゴミを取り除く産山北部小学校の児童たち

給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。具だくさんでおいしそう
給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。具だくさんでおいしそう=熊本市の芳野小学校   撮影日:平成17年06月08日

撮影:2005年6月

給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。具だくさんでおいしそう

給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。配ぜんの時、鍋をのぞき込む
給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。配ぜんの時、鍋をのぞき込む子どもも=熊本市河内町の芳野小学校   撮影日:平成17年06月08日

撮影:2005年6月

給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。配ぜんの時、鍋をのぞき込む

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...