スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

牧草運び=南小国町。学校から帰ると牛を引いて、山から飼料の牧草を運ぶ。子
牧草運び=南小国町。学校から帰ると牛を引いて、山から飼料の牧草を運ぶ。子どもも重要な働き手である (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和22年03月20日

撮影:1947年3月

牧草運び=南小国町。学校から帰ると牛を引いて、山から飼料の牧草を運ぶ。子

昭和21年2月 熊本県立聾学校に入学した子どもたち=熊本市出水町
昭和21年2月 熊本県立聾学校に入学した子どもたち。戦争の影響で6歳から17歳と年齢はさまざま。「給食には校庭の畑でとれたカライモが並んでいました」(写真提供の内藤さん)=熊本市出水町 ※熊本市草刈の内藤満夫さん提供

撮影:1946年2月

昭和21年2月 熊本県立聾学校に入学した子どもたち=熊本市出水町

昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち=玉名郡梅林村高等
昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち。米軍の空襲が始まり、県は学校防衛の強化策を指示した=玉名郡梅林村高等小学校 ※熊本市神水の田尻五助さん提供

撮影:1944年8月

昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち=玉名郡梅林村高等

小学生にも軍隊並みの規律が求められた。ハダシで胸を張った児童
小学生にも軍隊並みの規律が求められた。ハダシで胸を張った児童の隊列=熊本市川尻町 (昭和史アルバム・熊本50年より)

撮影:1942年1月

小学生にも軍隊並みの規律が求められた。ハダシで胸を張った児童

昭和17年 子どもを”高い高い”する母親。戦時中とはいえ、まだのんびりし
【入選】昭和17年 子どもを”高い高い”する母親。戦時中とはいえ、まだのんびりしていた頃=熊本市坪井 ※上益城郡甲佐町の河野恭子さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年 子どもを”高い高い”する母親。戦時中とはいえ、まだのんびりし

昭和17年ごろ 出征兵士を見送る人たち=荒尾市
昭和17年ごろ 子どもたちや家族に見送られての出征風景。荒尾駅付近=荒尾市 ※荒尾市大平町の下津晃さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年ごろ 出征兵士を見送る人たち=荒尾市

内牧国民学校そばの忠魂碑と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町内牧
内牧国民学校そばの忠魂碑と子どもたち。国民学校は昭和16年の国民学校令で作られた、戦前・戦中の教育制。昭和22年まで続いた=阿蘇郡阿蘇町内牧 ※松永洋子さん提供

撮影:1941年1月

内牧国民学校そばの忠魂碑と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町内牧

国民学校政令で教育も戦時体制、小学校の運動会も戦時色が濃くな
国民学校政令で教育も戦時体制、小学校の運動会も戦時色が濃くなった=熊本市の碩台国民学校 (昭和史アルバム・熊本50年より)

撮影:1941年1月

国民学校政令で教育も戦時体制、小学校の運動会も戦時色が濃くな

昭和15年ごろ 部活動で活躍した旭野尋常高等小学校の児童=菊池郡旭野村 
昭和15年ごろ 旭野尋常高等小学校で部活動に活躍した子どもたち。女子バスケット部は県大会で高等科が優勝、尋常科3位、相撲部は高等科が郡大会で優勝した=菊池郡旭野村(現菊池市) ※菊池市旭野の岩根正英さん提供

撮影:1940年1月

昭和15年ごろ 部活動で活躍した旭野尋常高等小学校の児童=菊池郡旭野村 

大江小学校児童の正常歩運動=熊本市大江町 (昭和史アルバム・
大江小学校児童の正常歩運動=熊本市大江町 (昭和史アルバム・熊本50年より)

撮影:1939年1月

大江小学校児童の正常歩運動=熊本市大江町 (昭和史アルバム・

 浜辺の子どもたち。天草地方  (楠田宗光氏撮影)
 浜辺の子どもたち。天草地方  (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和13年12月16日

撮影:1938年12月

 浜辺の子どもたち。天草地方  (楠田宗光氏撮影)

 おばあちゃんと。飽託郡河内村  (楠田宗光氏撮影)
 おばあちゃんと。飽託郡河内村  (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和13年11月20日

撮影:1938年11月

 おばあちゃんと。飽託郡河内村  (楠田宗光氏撮影)

 熊本市の石神山で  (楠田宗光氏撮影)
 熊本市の石神山で  (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和13年08月17日

撮影:1938年8月

 熊本市の石神山で  (楠田宗光氏撮影)

 地蔵祭り其一。熊本市川尻  (楠田宗光氏撮影)
 地蔵祭り其一。熊本市川尻  (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和13年07月24日

撮影:1938年7月

 地蔵祭り其一。熊本市川尻  (楠田宗光氏撮影)

 地蔵祭り其二。熊本市川尻  (楠田宗光氏撮影)
 地蔵祭り其二。熊本市川尻  (楠田宗光氏撮影)   撮影日:昭和13年07月24日

撮影:1938年7月

 地蔵祭り其二。熊本市川尻  (楠田宗光氏撮影)

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...