スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

手作りカヌー進水式=八代市
手作りカヌー進水式。湖面にかぬーを浮かべて楽しむ生徒ら=八代市泉町   撮影日:平成23年01月17日

撮影:2011年1月 掲載日:2011-01-18

手作りカヌー進水式=八代市

手すきの卒業証書作りに挑戦する生徒と指導する宮田さん=八代市
手すきの卒業証書作りに挑戦する生徒と指導する宮田寛さん(左)=八代市   撮影日:平成22年12月27日

撮影:2010年12月 掲載日:2010-12-28

手すきの卒業証書作りに挑戦する生徒と指導する宮田さん=八代市

儀式を進める泗水中学校の生徒ら・孔子公園で祭孔大典=菊池市
儀式を進める泗水中学校の生徒ら・孔子公園で祭孔大典。粛々と儀式を進める泗水中の生徒ら=菊池市泗水町の孔子公園   撮影日:平成22年11月03日

撮影:2010年11月 掲載日:2010-11-04

儀式を進める泗水中学校の生徒ら・孔子公園で祭孔大典=菊池市

シクラメンの葉組み作業する矢部高生徒 =山都町
シクラメンの葉組み作業をする生徒たち=山都町の矢部高   撮影日:平成22年10月27日

撮影:2010年10月 掲載日:2010-10-29

シクラメンの葉組み作業する矢部高生徒 =山都町

阿蘇清峰高校の生徒たちが輪地焼き=阿蘇市
輪地焼きの火が燃え広がらないよう火消し棒で残り火を消す阿蘇清峰高の生徒ら=阿蘇市の立山牧野   撮影日:平成22年10月12日

撮影:2010年10月 掲載日:2010-10-14

阿蘇清峰高校の生徒たちが輪地焼き=阿蘇市

ユングマン模型フライト初成功 見守る有明中生徒=玉名市
フライトに初成功した飛行練習機「ユングマン」の模型=玉名市   撮影日:平成22年10月06日

撮影:2010年10月 掲載日:2010-10-08

ユングマン模型フライト初成功 見守る有明中生徒=玉名市

加勢川で競漕用舟を体験=熊本市
加勢川で競漕用舟を体験。掛け声に合わせて舟をこぐ生徒=熊本市の六間堰近くの加勢川   撮影日:平成22年09月08日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-10

加勢川で競漕用舟を体験=熊本市

日本カヌーポロジュニア選手権で優勝した八代農業高泉分校の生徒=八代市泉町
日本カヌーポロジュニア選手権で優勝した八代農業高泉分校の生徒=八代市泉町   撮影日:平成22年09月03日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-05

日本カヌーポロジュニア選手権で優勝した八代農業高泉分校の生徒=八代市泉町

イ草の刈り取りの様子を見学する福岡高等畳職業訓練校の生徒ら=八代市千丁町
イ草の刈り取りの様子を見学する福岡高等畳職業訓練校の生徒ら=八代市千丁町   撮影日:平成22年07月08日

撮影:2010年7月 掲載日:2010-07-09

イ草の刈り取りの様子を見学する福岡高等畳職業訓練校の生徒ら=八代市千丁町

キャンドルに火を付ける生徒=南関町の南関高
キャンドルに火を付ける生徒たち=7日夜、南関町の南関高   撮影日:平成22年07月07日

撮影:2010年7月 掲載日:2010-07-10

キャンドルに火を付ける生徒=南関町の南関高

八代農業高泉分校の生徒がカヌーの操作方法指導=八代市
八代農業高泉分校グリーンライフ科の生徒(右)からカヌーの操作方法を教えてもらいながら進む児童=八代市泉町の泉第一小   撮影日:平成22年07月05日

撮影:2010年7月 掲載日:2010-07-06

八代農業高泉分校の生徒がカヌーの操作方法指導=八代市

富岡海水浴場の海開きで海に入る苓洋高の生徒たち=苓北町
富岡海水浴場の海開きでボディーボードを持って海に駆け込む苓洋高の生徒たち=苓北町の富岡海水浴場   撮影日:平成22年06月09日

撮影:2010年6月 掲載日:2010-06-10

富岡海水浴場の海開きで海に入る苓洋高の生徒たち=苓北町

天草花しょうぶ祭りで天草ハイヤを踊る苓明高の生徒=天草市
花しょうぶ園で天草ハイヤ踊りを披露する苓明高郷土芸能部の生徒たち=天草市本渡町の西の久保公園   撮影日:平成22年05月29日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-30

天草花しょうぶ祭りで天草ハイヤを踊る苓明高の生徒=天草市

県高校総合文化祭開幕パレード =熊本市
県高校総合文化祭開幕パレードで山鹿灯籠踊りを披露する鹿本農業高校郷土芸能伝承部=27日午後、熊本市下通(野田徹)   撮影日:平成22年05月27日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-28

県高校総合文化祭開幕パレード =熊本市

高岳について阿蘇インタープリターから説明を聞く阿蘇北中生徒=阿蘇市
阿蘇カルデラの成り立ちや高山植物の特徴について阿蘇インタープリター(右)から説明を聞く阿蘇北中の生徒たち。右奥は見ごろを迎えているミヤマキリシマの群生地=阿蘇市   撮影日:平成22年05月27日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-29

高岳について阿蘇インタープリターから説明を聞く阿蘇北中生徒=阿蘇市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...