トップページ > キーワード「漁業」 での検索結果(313件ヒット)
まもなくスタートします・・・
ワカメの収穫体験をする参加者=上天草市
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-21
ワカメ収穫体験
風に揺れるアオノリを手作業で広げる漁師ら=八代市 撮影日:平成30年01月20日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-21
アオノリ最盛期
乾燥台にかま揚げちりめんをまく作業員=上天草市 撮影日:平成29年11月02日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-04
チリメンジャコ干し
益城町の住民と天草地区漁業士会の交流会でブリの解体を見る参加者=上天草市 撮影日:平成29年07月15日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-19
益城住民と交流会
養殖に使う長さ約18メートルのノリ網を広げる飽田西小の5年児童=熊本市南区 撮影日:平成29年07月12日
撮影:2017年7月
掲載日:2017-07-13
ノリ網を広げる児童
漁業者らの手で、海に放たれるクルマエビの稚エビ=宇土市 撮影日:平成29年06月30日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-07-02
クルマエビ放流
はえ縄にかかり、船に引き上げられるシュモクザメ=上天草市 撮影日:平成29年06月19日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-21
湯島沖でフカ狩り
棒受け網漁で水揚げした魚を選別する漁師ら=天草市 撮影日:平成29年06月03日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-04
棒受け網漁
アサリやハマグリが採れ、笑顔の小島小の子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成29年04月25日
撮影:2017年4月
掲載日:2017-04-26
潮干狩り
切り分けられ、乾燥台に並べられたメカブ=上天草市 撮影日:平成29年03月06日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-07
ワカメ漁始まる
養殖アオサの収穫作業をする養殖業者=天草市新和町 撮影日:平成29年02月02日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-04
磯の緑、アオサ鮮やか
2周年を迎えた水俣漁師市で、地域特産のタチウオなどを買い求める来場者ら=水俣市 撮影日:平成28年12月10日
撮影:2016年12月
掲載日:2016-12-16
新鮮な水俣の海の幸
県産乾のりの初入札会で品質を確認する卸・加工業の仕入れ担当者ら=28日午前、熊本市西区の県漁連会館(大倉尚隆) 撮影日:平成28年11月28日
撮影:2016年11月
掲載日:2016-11-28
県産乾のり初入札会
観光漁業「やつしろ舟出浮き」が始まり、体験乗船で行われたイカかご漁=八代市 撮影日:平成28年04月12日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-13
やつしろ舟出浮き
素潜りが盛んな二江で、漁船から水揚げされた深紅のトサカ=天草市五和町 撮影日:平成28年01月16日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-17
トサカ漁始まる