
トップページ > キーワード「海」 での検索結果(1010件ヒット)

まもなくスタートします・・・
河村邦比児熊日社長から熊日文学賞の賞状を受け取る海猫沢めろんさん(右)=16日、熊日本社
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-17
第59回熊日文学賞贈呈式
風に揺れるアオノリを手作業で広げる漁師ら=八代市 撮影日:平成30年01月20日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-21
アオノリ最盛期
みこしを担ぎながら海を渡る男衆=20日午前、苓北町上津深江(池田祐介) 撮影日:平成30年01月20日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-21
裸まつり
修繕され,設置された天狗の面に記念写真に収まる茂里卓志さん(前列右から2人目)と厚賀新八郎さん(後列右端)=熊本市中央区 撮影日:平成29年12月26日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-27
天狗の面
サトウキビの茎に絡め取った黒砂糖をなめる青海小児童たち=宇城市 撮影日:平成29年12月10日
撮影:2017年12月
掲載日:2017-12-12
黒砂糖づくり
金峰山から望む熊本市街地の雲海。中央は花岡山=27日午前7時10分ごろ、同市西区(小野宏明) 撮影日:平成29年11月27日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-28
雲海
いろりでじっくりと焼き上げられるアシアカエビ=芦北町 撮影日:平成29年11月14日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-15
つるし焼きエビ作り
乾燥台にかま揚げちりめんをまく作業員=上天草市 撮影日:平成29年11月02日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-04
チリメンジャコ干し
修復されたみこしを囲む関係者=上天草市 撮影日:平成29年10月28日
撮影:2017年10月
掲載日:2017-11-01
みこしの修復を祝う
網で仕切られた海岸でクルマエビを捕まえる参加者=上天草市 撮影日:平成29年10月07日
撮影:2017年10月
掲載日:2017-10-08
エビリンピック
上天草の特産物をふんだんに使ったメニューの試食をする関係者=上天草市 撮影日:平成29年09月27日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-29
海丼&山丼開幕
海上のかがり火から採火する巡幸船=19日午後6時55分ごろ、宇城市不知火町(池田祐介) 撮影日:平成29年09月19日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-20
海の火まつり
オレンジカクテルナイトを前に開かれたカクテルの試飲会。東海大生が5種類を作り、地元の人に飲んでもらった=熊本市西区 撮影日:平成29年09月14日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-17
カクテル試飲会
岸壁で住民に披露された新造貨物船「たかど」=上天草市 撮影日:平成29年09月10日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-12
貨物船の餅投げ
八朔祭で商店街を練り歩く市川海老蔵さんの大造り物=3日午後、山都町(高見伸) 撮影日:平成29年09月03日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-04
八朔祭金賞