トップページ > キーワード「阿蘇」 での検索結果(2485件ヒット)
まもなくスタートします・・・
南阿蘇村の路線バス「ゆるっとバス」に登場したオオルリシジミのキャラクターを描いた「ルリ号」=南阿蘇村 撮影日:平成21年12月02日
撮影:2009年12月
掲載日:2009-12-08
南阿蘇村の路線バス「ゆるっとバス」に登場したオオルリシジミのキャラクター
リニューアルした「阿蘇山ロープウエー」のゴンドラ=阿蘇市 撮影日:平成21年09月17日
撮影:2009年9月
掲載日:2009-09-18
リニューアルした「阿蘇山ロープウエー」のゴンドラ=阿蘇市
演目の合間に飛び入りして神楽を舞う地元住民ら=阿蘇市 撮影日:平成21年09月14日
撮影:2009年9月
掲載日:2009-09-17
演目の合間に飛び入りして神楽を舞う地元住民ら=阿蘇市
くまもと建築遺産めぐり・的石御茶屋跡 江戸時代―。参勤交代で江戸に向かう細川家の殿様が休憩・昼食をとった阿蘇市的石の「的石御茶屋跡」。座敷に寝転び目をつぶると、鳥のさえずりや池の水音が部屋にしみ入る。
豊後街道を通る大名行列は、熊本を出て大津で1泊、2泊目の内牧に向かう途中でこの御茶屋に寄った。御茶屋前の二重峠は、最初の難所となる。
「2時間の休憩を、3時間も4時間もおられたそうです。峠越えの後はホッとされたことでしょう」。代々、御茶屋番を務めた小糸家の13代当主は話す。阿蘇五岳と北外輪に抱かれ、外輪を借景にした庭をめでた殿様。参勤交代で大名行列が通るのは5月ごろだったという。殿様気分で御居間にくつろいでいると、涼しい風が吹き抜けた。=阿蘇市 撮影日:平成18年06月07日
撮影:2006年6月
ホタルが乱舞する的石御茶屋跡の庭園
群生地で真っ白の花を咲かせるヒゴイカリソウ=阿蘇郡高森町
撮影:2006年4月
群生地で真っ白の花を咲かせるヒゴイカリソウ=阿蘇郡高森町
ハルリンドウ=阿蘇郡西原村の俵山
撮影:2006年4月
ハルリンドウ=阿蘇郡西原村の俵山
湧水トンネルの入り口で泳ぐ約130匹のこいのぼり=阿蘇郡高森町
撮影:2006年4月
湧水トンネルの入り口で泳ぐ約130匹のこいのぼり=阿蘇郡高森
満開となった清水寺の地ナシの花=阿蘇郡南阿蘇村
撮影:2006年4月
満開となった清水寺の地ナシの花=阿蘇郡南阿蘇村
夜桜と和楽の夕べ=阿蘇市・阿蘇神社
撮影:2006年4月
夜桜と和楽の夕べ=阿蘇市・阿蘇神社
野焼きした山をバックに白い花を咲かせる一心行の大桜=阿蘇郡南阿蘇村
撮影:2006年4月
野焼きした山をバックに白い花を咲かせる一心行の大桜=阿蘇郡南
JR宮地駅 なごり雪=阿蘇市一の宮町
撮影:2006年3月
JR宮地駅 なごり雪=阿蘇市一の宮町
阿蘇の火まつり 山腹に浮かび上がった「炎」の火文字(手前は本塚、奥は往生岳)=阿蘇市
撮影:2006年3月
阿蘇の火まつり 山腹に浮かび上がった「炎」の火文字(手前は本
高岳や中岳などをバックに下がったつらら。風であおられたのだろうか、斜めになったり、ねじれたりしている=阿蘇郡高森町のらくだ山
撮影:2006年2月
高岳や中岳などをバックに下がったつらら。風であおられたのだろ