スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

ゴンドラを動かすモーターの故障で運休している仙酔峡ロープウエ
ゴンドラの動力源となるモーターが故障したため運休している仙酔峡ロープウエー=阿蘇市の仙酔峡駅   撮影日:平成22年05月09日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-10

ゴンドラを動かすモーターの故障で運休している仙酔峡ロープウエ

ライトアップされた万田坑・万田坑復坑祭=荒尾市
色とりどりの光が投射され、浮かび上がる万田坑。「D-K(デジタル掛け軸)ライブ」の試写会があった=30日夜、荒尾市   撮影日:平成22年04月30日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-05-01

ライトアップされた万田坑・万田坑復坑祭=荒尾市

◎「くまもと城下まつり」の時代劇イベント
◎「くまもと城下まつり」の時代劇イベント。肥後藩役人が“くせ者”を捕らえるという寸劇が突然披露され、会場を盛り上げた=熊本市の通町筋   撮影日:平成22年04月29日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-30

◎「くまもと城下まつり」の時代劇イベント

新幹線モニュメントの除幕式には市イメージキャラクターも参加=阿蘇市
阿蘇に新幹線モニュメント、宮地駅近くに完成。モニュメントの除幕式には市イメージキャラクターの五岳くん(左)と火の子ちゃん(右)も駆けつけた=阿蘇市のJR宮地駅前   撮影日:平成22年04月28日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-30

新幹線モニュメントの除幕式には市イメージキャラクターも参加=阿蘇市

海上パレードで大漁旗をはためかせて港周辺を進む漁船団=18日午前、天草市
牛深ハイヤ終幕。海上パレードで大漁旗をはためかせて港周辺を進む漁船団=18日午前、天草市牛深町(石本智)   撮影日:平成22年04月18日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-19

海上パレードで大漁旗をはためかせて港周辺を進む漁船団=18日午前、天草市

ハイヤのリズムに合わせて踊る参加者=17日午後8時ごろ、天草市牛深町
牛深ハイヤ祭り総踊り。ハイヤのリズムに合わせて踊る参加者=17日午後8時ごろ、天草市牛深町   撮影日:平成22年04月17日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-18

ハイヤのリズムに合わせて踊る参加者=17日午後8時ごろ、天草市牛深町

阿蘇市のイメージキャラクター、「五岳君」と「火の子ちゃん」
阿蘇市のイメージキャラクター、「五岳君」と「火の子ちゃん」と並ぶデザイン制作者の川崎のぼるさん=阿蘇市の阿蘇内牧ファミリーパーク   撮影日:平成22年04月17日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-18

阿蘇市のイメージキャラクター、「五岳君」と「火の子ちゃん」

やかんを滑らせ円を狙う「やか~んりんぐ」に挑戦する来場者=和水町の緑彩館
三加和温泉花まつりでやか~んりんぐ。やかんを滑らせ円を狙う「やか~んりんぐ」に挑戦する来場者=和水町の緑彩館   撮影日:平成22年04月10日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-11

やかんを滑らせ円を狙う「やか~んりんぐ」に挑戦する来場者=和水町の緑彩館

山鹿温泉祭の開幕冒頭、ササを手に「湯壽の舞」を披露する巫女たち=山鹿市
山鹿温泉祭の開幕冒頭、ササを手に「湯壽の舞」を披露する巫女たち=山鹿市   撮影日:平成22年04月10日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-11

山鹿温泉祭の開幕冒頭、ササを手に「湯壽の舞」を披露する巫女たち=山鹿市

日輪寺公園で「つつじ祭り」。ツツジとサクラの彩りの競演を楽しむ来園者=山鹿市の日輪寺公園
日輪寺公園で「つつじ祭り」。咲き始めたツツジとサクラの彩りの競演を楽しむ来園者=山鹿市   撮影日:平成22年04月07日

撮影:2010年4月 掲載日:2010-04-08

日輪寺公園で「つつじ祭り」。ツツジとサクラの彩りの競演を楽しむ来園者=山鹿市の日輪寺公園

「人吉球磨は、ひなまつり」の最後を飾る「流しびな」=人吉市
「人吉球磨は、ひなまつり」の最後を飾る「流しびな」。球磨川にひな人形を乗せた小舟を浮かべる参加者=人吉市   撮影日:平成22年03月31日

撮影:2010年3月 掲載日:2010-04-01

「人吉球磨は、ひなまつり」の最後を飾る「流しびな」=人吉市

試運転のため人吉駅に到着したSL人吉=人吉市
今シーズンのSL人吉の運行を前に試運転。人吉駅に到着したSL人吉=人吉市   撮影日:平成22年03月02日

撮影:2010年3月 掲載日:2010-03-03

試運転のため人吉駅に到着したSL人吉=人吉市

阿蘇の開拓神・健磐龍命(タケイワタツノミコト)が弓の的にしたという的石
阿蘇の開拓神・健磐龍命(タケイワタツノミコト)が弓の的にしたという的石(正面の岩)の前で説明を聞く参加者たち=阿蘇市的石   撮影日:平成22年02月27日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-28

阿蘇の開拓神・健磐龍命(タケイワタツノミコト)が弓の的にしたという的石

ひな飾りや下げもん飾りなどが展示されたかやぶき民家=五木村
ひな人形展。ひな飾りや下げもん飾りなどが展示されたかやぶき民家=五木村   撮影日:平成22年02月14日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-16

ひな飾りや下げもん飾りなどが展示されたかやぶき民家=五木村

野焼き支援ボランティアが見守る中、山の斜面に勢い良く広がる炎=阿蘇市
阿蘇地域で野焼き始まる。野焼き支援ボランティアが見守る中、山の斜面に勢い良く広がる炎=阿蘇市の灰塚   撮影日:平成22年02月14日

撮影:2010年2月 掲載日:2010-02-15

野焼き支援ボランティアが見守る中、山の斜面に勢い良く広がる炎=阿蘇市

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...