トップページ > キーワード「高校」 での検索結果(681件ヒット)
まもなくスタートします・・・
第76回選抜高校野球大会 センバツ出場が決まり、喜ぶ熊本工ナイン=熊本市の熊本工業高校グラウンド 撮影日:平成16年01月30日
撮影:2004年1月
第76回選抜高校野球大会 センバツ出場が決まり、喜ぶ熊本工ナ
高校合格を願ってもちつき きねをふるう田浦中学校の3年生たち=芦北郡田浦町 撮影日:平成16年01月30日
撮影:2004年1月
高校合格を願ってもちつき きねをふるう田浦中学校の3年生たち
南稜高校創立100周年へ花飾る 校門近くに寄せ植えを飾る生徒たち=球磨郡上村 撮影日:平成14年10月28日
撮影:2002年10月
南稜高校創立100周年へ花飾る 校門近くに寄せ植えを飾る生徒
東京から修学旅行で訪れた高校生に、水俣病への思いや体験談を語り掛ける木村一男さん=水俣市(水俣病関連)
撮影:2001年11月
東京から修学旅行で訪れた高校生に、水俣病への思いや体験談を語
舞台に上がり、牛深ハイヤ踊りを楽しんだ牛深高校生と海外参加団体の若者ら。第16回熊本国際青少年音楽フェスティバルのオープニングセレモニーとウェルカムコンサート=県立劇場 撮影日:2000/7/31
撮影:2000年7月
舞台に上がり、牛深ハイヤ踊りを楽しんだ牛深高校生と海外参加団
水俣高校生徒が水俣病の劇上演へ。くまもと人権フェスティバルに備える部員ら=水俣市南福寺(水俣病関連)
撮影:1997年11月
水俣高校生徒が水俣病の劇上演へ。くまもと人権フェスティバルに
熊本工、夏の甲子園悲願の初優勝ならず 平成8年の第78回全国高校野球選手権大会決勝で、熊工は愛媛県代表の松山商業と対戦。1点リードされた9回裏2死から、澤村選手のホームランで追いつき延長戦へ。10回裏1死満塁、本多選手のライトへの飛球で誰もが優勝を確信したが、松山商・矢野選手の奇跡的なバックホームで星子選手はタッチアウト。試合は延長11回、6―3で松山商が勝った。両チームの死闘は「平成の名勝負」として今も高校野球ファンの胸に残っている。 撮影日:1996/8/21
撮影:1996年8月
第78回全国高校野球選手権決勝・熊本工―松山商 本塁上でのクロスプレー
水俣高校3年生に水俣病や環境問題について講演する原田正純・熊大助教授=水俣市南福寺(水俣病関連)
撮影:1995年12月
水俣高校3年生に水俣病や環境問題について講演する原田正純・熊
高校合格者発表=熊本市内 撮影日:昭和44年03月20日
撮影:1969年3月
高校合格者発表=熊本市内
全国高校軟式野球大会に出場する牛深高校ナイン=牛深市 撮影日:昭和40年08月04日
撮影:1965年8月
全国高校軟式野球大会に出場する牛深高校ナイン=牛深市
第47回全国高校野球選手権熊本大会の開会式=熊本市の藤崎台球場 撮影日:昭和40年07月17日
撮影:1965年7月
第47回全国高校野球選手権熊本大会の開会式=熊本市の藤崎台球場
大津農業高校のビワ缶詰作り。ビワちぎり=大津町 撮影日:昭和40年06月18日
撮影:1965年6月
大津農業高校のビワ缶詰作り。ビワちぎり=大津町
八代農業高校でビワの収穫=鏡町 撮影日:昭和40年06月14日
撮影:1965年6月
八代農業高校でビワの収穫=鏡町
熊本農業高校の正門=熊本市出水町 撮影日:昭和40年04月24日
撮影:1965年4月
熊本農業高校の正門=熊本市出水町
大津農業高校の校門と校舎=菊池郡大津町 撮影日:昭和40年02月18日
撮影:1965年2月
大津農業高校の校門と校舎=菊池郡大津町