スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

白川・長六橋上流一帯=熊本市河原町
白川・長六橋上流一帯=熊本市河原町   撮影日:昭和36年12月27日

撮影:1961年12月

白川・長六橋上流一帯=熊本市河原町

玉名温泉街の街路灯=玉名市
玉名温泉街の街路灯=玉名市   撮影日:昭和36年12月15日

撮影:1961年12月

玉名温泉街の街路灯=玉名市

水前寺公園入り口の土産物店=熊本市
水前寺公園入り口の土産物店=熊本市   撮影日:昭和36年05月01日

撮影:1961年5月

水前寺公園入り口の土産物店=熊本市

大洋デパート屋上から下通、高田原(中央街)方面=熊本市
大洋デパート屋上から下通、高田原(中央街)方面=熊本市   撮影日:昭和36年4月20日

撮影:1961年4月

大洋デパート屋上から下通、高田原(中央街)方面=熊本市

街路灯がついた繁根木十五区商店街=玉名市
街路灯がついた繁根木十五区商店街=玉名市

撮影:1960年10月

街路灯がついた繁根木十五区商店街=玉名市

辛島公園一帯=熊本市辛島町
辛島公園一帯=熊本市辛島町

撮影:1960年8月

辛島公園一帯=熊本市辛島町

自衛隊音楽隊行進=牛深市
自衛隊音楽隊行進=牛深市

撮影:1960年4月

自衛隊音楽隊行進=牛深市

下通商店街=熊本市
下通商店街=熊本市

撮影:1960年3月

下通商店街=熊本市

慶徳小学校前電車通り=熊本市
慶徳小学校前電車通り=熊本市

撮影:1960年2月

慶徳小学校前電車通り=熊本市

国鉄熊本駅前一帯=熊本市春日町
国鉄熊本駅前一帯=熊本市春日町

撮影:1960年2月

国鉄熊本駅前一帯=熊本市春日町

京町本丁通り、旧藩時代は”二階家通”といわれた街道だった=熊
町名小史・京町 熊本城のある茶臼山から北へ続く丘陵地帯。通称「京町台」には加藤清正の時代、城下町として武家屋敷や商家が並んだ。当時のなごりをとどめる地名に「柳川小路」がある。京町本丁の旧国道3号から東の一角、バス停にも柳川の名がある。このあたりは「関ケ原」のとき西軍だった柳河藩を、東軍の清正が藩士を引き取って住まわせたと伝えられる。西南の役で城が炎上した時、京町一帯も延焼した。町の名の由来は、一説には経文を埋めた碑があり「経塚」と呼ばれていたのが、いつしか塚が取れ、京町へ変化したともいう。京町本丁通りは、旧藩時代は”二階家通”といわれた街道だった=熊本市   撮影日:昭和34年8月17日

撮影:1959年8月

京町本丁通り、旧藩時代は”二階家通”といわれた街道だった=熊

アイスクリーム宣伝パレード=熊本市辛島町の市電ロータリー
アイスクリーム宣伝パレード=熊本市辛島町の市電ロータリー

撮影:1959年8月

アイスクリーム宣伝パレード=熊本市辛島町の市電ロータリー

味噌天神電車通り=熊本市大江本町
味噌天神電車通り=熊本市大江本町

撮影:1958年6月

味噌天神電車通り=熊本市大江本町

売春防止法施行、今夜かぎりの遊郭街=熊本市二本木町
売春防止法施行、今夜かぎりの遊郭街=熊本市二本木町

撮影:1958年3月

売春防止法施行、今夜かぎりの遊郭街=熊本市二本木町

山鹿市街地
山鹿市街地

撮影:1958年3月

山鹿市街地

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...