まもなくスタートします・・・
にぎわう阿蘇草千里 歌声を響かせる観光客=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年04月15日
撮影:1962年4月
にぎわう阿蘇草千里 歌声を響かせる観光客=阿蘇郡阿蘇町
観光シーズン 貸しきりバスが並ぶ阿蘇草千里=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年04月15日
撮影:1962年4月
観光シーズン 貸しきりバスが並ぶ阿蘇草千里=阿蘇郡阿蘇町
玉名市養豚センターの全景 撮影日:昭和37年04月14日
撮影:1962年4月
玉名市養豚センターの全景
阿蘇郡久木野村の牛馬品評会 撮影日:昭和37年04月13日
撮影:1962年4月
阿蘇郡久木野村の牛馬品評会
水俣川へ稚アユの放流=水俣市 撮影日:昭和37年04月11日
撮影:1962年4月
水俣川へ稚アユの放流=水俣市
寒気が去り開花したサクラ=菊池市 撮影日:昭和37年04月07日
撮影:1962年4月
寒気が去り開花したサクラ=菊池市
獅師岳麓にテントを張る高校生たち=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和37年04月07日
撮影:1962年4月
獅師岳麓にテントを張る高校生たち=阿蘇郡小国町
銅版ぶきになった玉名大神宮神殿=玉名市玉名 撮影日:昭和37年04月07日
撮影:1962年4月
銅版ぶきになった玉名大神宮神殿=玉名市玉名
阿蘇北中学校に導入されたスクールバス=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年04月07日
撮影:1962年4月
阿蘇北中学校に導入されたスクールバス=阿蘇郡阿蘇町
牛深市から下須島に海底送水管の設置作業 撮影日:昭和37年04月06日
撮影:1962年4月
牛深市から下須島に海底送水管の設置作業
天草招魂祭の式典=本渡市城山 撮影日:昭和37年04月04日
撮影:1962年4月
天草招魂祭の式典=本渡市城山
荒尾市制20周年の広告塔=荒尾市の国鉄荒尾駅前 撮影日:昭和37年03月27日
撮影:1962年3月
荒尾市制20周年の広告塔=荒尾市の国鉄荒尾駅前
国鉄豊肥線立野駅付近=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和37年03月16日
撮影:1962年3月
国鉄豊肥線立野駅付近=阿蘇郡長陽村
阿蘇・黒川の上流地域=阿蘇郡一の宮町手野 撮影日:昭和37年03月16日
撮影:1962年3月
阿蘇・黒川の上流地域=阿蘇郡一の宮町手野
華やかに球磨川開き。水の手橋を出発する川下り=人吉市五日町 撮影日:昭和37年03月15日
撮影:1962年3月
華やかに球磨川開き。水の手橋を出発する川下り=人吉市五日町