スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

文部省の学力テスト一斉に実施=熊本市の桜山中学校
文部省の学力テスト一斉に実施=熊本市の桜山中学校   撮影日:昭和39年06月23日

撮影:1964年6月

文部省の学力テスト一斉に実施=熊本市の桜山中学校

八雲公園で遊ぶ子どもたち=熊本市手取本町
八雲公園で遊ぶ子どもたち=熊本市手取本町   撮影日:昭和39年06月22日

撮影:1964年6月

八雲公園で遊ぶ子どもたち=熊本市手取本町

三角ブドウ初出荷。トラックに積まれるブドウ=宇土郡三角町
三角ブドウ初出荷。トラックに積まれるブドウ=宇土郡三角町   撮影日:昭和39年06月20日

撮影:1964年6月

三角ブドウ初出荷。トラックに積まれるブドウ=宇土郡三角町

三角ブドウ初出荷。品質検査を受けるブドウ=宇土郡三角町
三角ブドウ初出荷。品質検査を受けるブドウ=宇土郡三角町   撮影日:昭和39年06月20日

撮影:1964年6月

三角ブドウ初出荷。品質検査を受けるブドウ=宇土郡三角町

三角ブドウ初出荷。集荷場に積まれたブドウ=宇土郡三角町
三角ブドウ初出荷。集荷場に積まれたブドウ=宇土郡三角町   撮影日:昭和39年06月20日

撮影:1964年6月

三角ブドウ初出荷。集荷場に積まれたブドウ=宇土郡三角町

水害に備えて。安全地帯への避難を始めた水前寺公園のコイ=熊本市
水害に備えて。安全地帯への避難を始めた水前寺公園のコイ=熊本市   撮影日:昭和39年06月20日

撮影:1964年6月

水害に備えて。安全地帯への避難を始めた水前寺公園のコイ=熊本市

国民保養温泉地に指定された黒川温泉=阿蘇郡南小国町
国民保養温泉地に指定された黒川温泉=阿蘇郡南小国町   撮影日:昭和39年06月16日

撮影:1964年6月

国民保養温泉地に指定された黒川温泉=阿蘇郡南小国町

改修が望まれる”元禄・嘉永井手”=上益城郡御船町の上野地区
改修が望まれる”元禄・嘉永井手”=上益城郡御船町の上野地区   撮影日:昭和39年06月16日

撮影:1964年6月

改修が望まれる”元禄・嘉永井手”=上益城郡御船町の上野地区

木葉中学校の生徒が作った道路横断の黄色い小旗=玉名郡玉東町
木葉中学校の生徒が作った道路横断の黄色い小旗=玉名郡玉東町   撮影日:昭和39年06月16日

撮影:1964年6月

木葉中学校の生徒が作った道路横断の黄色い小旗=玉名郡玉東町

東京五輪の記念切手=熊日本社
東京五輪の記念切手=熊日本社   撮影日:昭和39年06月16日

撮影:1964年6月

東京五輪の記念切手=熊日本社

踏み切りの交通指導。特急はやぶさ=熊本市内
踏み切りの交通指導。特急はやぶさ=熊本市内   撮影日:昭和39年06月16日

撮影:1964年6月

踏み切りの交通指導。特急はやぶさ=熊本市内

踏切の交通指導=熊本市内
踏切の交通指導=熊本市内   撮影日:昭和39年06月16日

撮影:1964年6月

踏切の交通指導=熊本市内

公務員にボーナス支給 県庁では商品展示会=熊本市桜町
公務員にボーナス支給 県庁では商品展示会=熊本市桜町   撮影日:昭和39年06月15日

撮影:1964年6月

公務員にボーナス支給 県庁では商品展示会=熊本市桜町

杖立温泉の精霊流し。杖立川に下ろされる精霊舟=阿蘇郡小国町
杖立温泉の精霊流し。杖立川に下ろされる精霊舟=阿蘇郡小国町   撮影日:昭和39年06月15日

撮影:1964年6月

杖立温泉の精霊流し。杖立川に下ろされる精霊舟=阿蘇郡小国町

杖立温泉の精霊流し。杖立川を下る精霊舟=阿蘇郡小国町
杖立温泉の精霊流し。杖立川を下る精霊舟=阿蘇郡小国町   撮影日:昭和39年06月15日

撮影:1964年6月

杖立温泉の精霊流し。杖立川を下る精霊舟=阿蘇郡小国町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...