
トップページ > キーワード「子供」 での検索結果(1491件ヒット)

まもなくスタートします・・・
級友の見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅
撮影:1958年12月
級友の見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅
テレビを楽しむ園児=天草郡大矢野町のみどり園
撮影:1958年12月
テレビを楽しむ園児=天草郡大矢野町のみどり園
銀杏並木を駆ける子どもたち=熊本市内
撮影:1958年12月
銀杏並木を駆ける子どもたち=熊本市内
刈り取りがすんだ田んぼのわきで遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森地方
撮影:1958年11月
刈り取りがすんだ田んぼのわきで遊ぶ子どもたち=阿蘇郡高森地方
校内郵便ポスト=球磨郡多良木地方
撮影:1958年11月
校内郵便ポスト=球磨郡多良木地方
流行フラフープ 路上は危ないよ=熊本市内
撮影:1958年11月
流行フラフープ 路上は危ないよ=熊本市内
デパート屋上でフラフープ大会=熊本市の大洋デパート
撮影:1958年11月
デパート屋上でフラフープ大会=熊本市の大洋デパート
西日本大会めざして 山鹿中学校ブラスバンド部の練習=山鹿市
撮影:1958年11月
西日本大会めざして 山鹿中学校ブラスバンド部の練習=山鹿市
街中を練るチンドン屋さん=菊池市
撮影:1958年10月
街中を練るチンドン屋さん=菊池市
西山中学校の校内銀行=熊本市
撮影:1958年10月
西山中学校の校内銀行=熊本市
ソロバン、読み上げ算を練習する児童=宇土郡三角町の戸馳小学校
撮影:1958年10月
ソロバン、読み上げ算を練習する児童=宇土郡三角町の戸馳小学校
町の側溝で魚捕り=球磨郡多良木地方
撮影:1958年9月
町の側溝で魚捕り=球磨郡多良木地方
スクールバス開通=菊池郡大津地方
撮影:1958年9月
スクールバス開通=菊池郡大津地方