
トップページ > キーワード「音楽」 での検索結果(143件ヒット)

まもなくスタートします・・・
大正6年4月 熊本青年音楽会 ※写真集・熊本100年より
撮影:1931年1月
大正6年4月 熊本青年音楽会 ※写真集・熊本100年より
県高校総合文化祭のオープニングアトラクションで勇壮なパフォーマンスを披露する秀岳館高和太鼓部のメンバー=熊本市の県立劇場 撮影日:平成22年05月28日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-29
県高校総合文化祭オープニングで秀岳館高和太鼓部が演奏=熊本市
小国町でカントリー愛好家がパーティー。演奏するバンドの前でカントリーダンスを披露する参加者ら=小国町下城 撮影日:平成22年05月09日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-10
カントリーダンスを披露するカントリーパーティー参加者ら
とっておきの音楽祭フィナーレで、「オハイエくまもと」のテーマソングを合唱する人たち=28日夜、熊本市 撮影日:平成22年03月28日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-29
とっておきの音楽祭フィナーレで、「オハイエくまもと」のテーマソングを合唱
実力派オヤジバンド熱演。パワフルなライブを披露した、アマチュアバンド全国コンテストで優勝経験のあるバンド=八代市のやつしろハーモニーホール 撮影日:平成22年01月09日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-12
パワフルなライブを披露した、実力派オヤジバンド=八代市のやつしろハーモニーホール
ベートーべン交響曲第9番で合唱する県民第九の会のメンバーら=20日夜、県立劇場 撮影日:平成21年12月20日
撮影:2009年12月
掲載日:2009-12-21
ベートーべン交響曲第9番で合唱する県民第九の会のメンバーら=20日夜
「千年クスノキ☆1周年コンサート」。国指定天然記念物のクスノキ群の中で、音楽ステージを楽しむ来場者=熊本市宮内の藤崎台県営野球場外野スタンド裏側 撮影日:平成21年11月23日
撮影:2009年11月
掲載日:2009-11-24
国指定天然記念物のクスノキ群の中で、音楽ステージを楽しむ来場者=熊本市
好天に恵まれた、ファンが音楽や踊りを楽しんだカントリーゴールド2009の会場=南阿蘇村の県野外劇場アスペクタ 撮影日:平成21年10月18日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-19
好天に恵まれた、ファンが音楽や踊りを楽しんだカントリーゴールド2009
音楽イベント「阿蘇音楽大陸・音旅」で楼門を背に演奏する出演者=阿蘇市の阿蘇神社 撮影日:平成21年10月02日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-03
音楽イベント「阿蘇音楽大陸・音旅」で楼門を背に演奏する出演者=阿蘇市
中原小学校・湯前中学校音楽部の合同演奏会=人吉市 撮影日:昭和40年08月23日
撮影:1965年8月
中原小学校・湯前中学校音楽部の合同演奏会=人吉市
交通安全をPRしパレードする熊本市交通局音楽隊=熊本市手取本町 撮影日:昭和40年05月11日
撮影:1965年5月
交通安全をPRしパレードする熊本市交通局音楽隊=熊本市手取本町
熊本市交通局に音楽隊誕生。電車通りをパレード=熊本市手取本町 撮影日:昭和39年10月03日
撮影:1964年10月
熊本市交通局に音楽隊誕生。電車通りをパレード=熊本市手取本町
第30回はなしのぶコンサート。木漏れ日の中優しい響きに包まれた会場=高森町 撮影日:平成22年09月05日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-06
第30回はなしのぶコンサート=高森町
音楽に合わせて行進する参加者ら=熊本市中央区
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-10
【熊本城マラソン】大会PRパレード
黒田さん(右)の指導で尺八に挑戦する子どもたち=熊本市北区の西里小 撮影日:平成30年02月02日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-03
尺八に挑戦