スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

新酒の完成を知らせる「杉玉」=小国町
青々とした杉玉を軒先につり下げる河津酒造の河津宏昭社長ら=小国町   撮影日:平成26年12月26日

撮影:2014年12月 掲載日:2014-12-28

新酒の完成を知らせる「杉玉」=小国町

展示される幻の在来種「肥後小豆」=熊本市
県菓子工業組合の合同販売会で展示される幻の在来種「肥後小豆」=11日、熊本市   撮影日:平成26年06月11日

撮影:2014年6月 掲載日:2014-06-12

展示される幻の在来種「肥後小豆」=熊本市

城北製絲の繰糸工場=和水町
繭から糸を取り出す自動繰糸機=和水町(大倉尚隆)   撮影日:平成26年05月26日

撮影:2014年5月 掲載日:2014-05-28

城北製絲の繰糸工場=和水町

益城町役場のイルミネーション=益城町
役場前を柔らかく彩るイルミネーション=益城町宮園   撮影日:平成25年11月25日

撮影:2013年11月 掲載日:2013-11-27

益城町役場のイルミネーション=益城町

夕景・万田坑・近代の礎産業遺産を歩く・12社連合企画=荒尾市
万田坑の夕景。第二立て坑やぐら、巻き揚げ機室などがシルエットで浮かぶ=荒尾市   撮影日:平成25年11月20日

撮影:2013年11月 掲載日:2013-12-24

夕景・万田坑・近代の礎産業遺産を歩く・12社連合企画=荒尾市

世界遺産の政府推薦候補「産業革命遺産」を構成する万田坑=荒尾市
世界遺産の政府推薦候補「産業革命遺産」を構成する万田坑=荒尾市   撮影日:平成25年09月16日

撮影:2013年9月 掲載日:2013-09-17

世界遺産の政府推薦候補「産業革命遺産」を構成する万田坑=荒尾市

観客で埋まった藤崎台・熊本工-文徳・高校野球熊本大会決勝=熊本市
多くの観客で埋まった藤崎台県営野球場=熊本市中央区   撮影日:平成25年07月24日

撮影:2013年7月 掲載日:2013-07-24

観客で埋まった藤崎台・熊本工-文徳・高校野球熊本大会決勝=熊本市

水位が5メートル低下した荒瀬ダム=上流から撮影
水位が下がり、上流側の川底が露出した県営荒瀬ダム=18日正午ごろ、八代市坂本町   撮影日:平成25年07月18日

撮影:2013年7月 掲載日:2013-07-19

水位が5メートル低下した荒瀬ダム=上流から撮影

山鹿の戦争遺跡巡り。米田地下工場
長岩古墳群の中にある三菱重工業熊本航空機製作所の米田地下工場の入口=山鹿市   撮影日:平成25年07月15日

撮影:2013年7月 掲載日:2013-07-20

山鹿の戦争遺跡巡り。米田地下工場

斜坑人車と「薬研」・三池炭坑三川坑跡が一般公開=大牟田市
一般公開された三川坑跡。鉱員を乗せた斜坑人車(右)や、ワイヤーロープの補修などに使用した機械(左手前)が残っていた=3日午後、福岡県大牟田市   撮影日:平成24年11月03日

撮影:2012年11月 掲載日:2012-11-04

斜坑人車と「薬研」・三池炭坑三川坑跡が一般公開=大牟田市

第二斜坑・三池炭鉱三川坑跡を一般公開=大牟田市
一般公開された三池炭鉱三川坑跡の第二斜坑入口=3日、大牟田市  撮影日:平成24年11月03日

撮影:2012年11月 掲載日:2012-11-10

第二斜坑・三池炭鉱三川坑跡を一般公開=大牟田市

繰り込み場・三池炭坑三川坑跡が一般公開=大牟田市
入坑前の鉱員が作業の確認などを行った繰り込み場=3日午後、福岡県大牟田市   撮影日:平成24年11月03日

撮影:2012年11月 掲載日:2012-11-04

繰り込み場・三池炭坑三川坑跡が一般公開=大牟田市

赤ど漬けの漬け込み作業をする工房スタッフ=阿蘇市
最盛期を迎えた「赤ど漬け」の漬け込み作業。手前は10日ほど漬け込んで鮮やかな赤色に染まった赤ど芋=阿蘇市   撮影日:平成24年09月25日

撮影:2012年9月 掲載日:2012-09-30

赤ど漬けの漬け込み作業をする工房スタッフ=阿蘇市

大型海上クレーンを使って設置された国内最大級クレーン=長洲町
大型海上クレーンでつり上げて設置された国内最大級となる1200㌧対応のゴライアスクレーン=長洲町のユニバーサル造船有明事業所   撮影日:平成24年03月29日

撮影:2012年3月 掲載日:2012-03-30

大型海上クレーンを使って設置された国内最大級クレーン=長洲町

亀萬酒造(7)米運び、日本最南端の天然醸造清酒蔵
【米運び】清酒発酵のたねとなる酒母(しゅぼ)を作るため、蒸し上がった米を2階の蔵へ運び込む。木おけを肩に抱え、スロープを何度も駆け上がる重労働だ。外気温は10度以下だが、職人の額には汗がにじむ。   撮影日:平成24年01月10日

撮影:2012年1月 掲載日:2012-09-22

亀萬酒造(7)米運び、日本最南端の天然醸造清酒蔵

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...