まもなくスタートします・・・
人吉市カッパ祭り 練り歩くカッパ行列=人吉市
撮影:1967年4月
人吉市カッパ祭り 練り歩くカッパ行列=人吉市
昭和42年3月 出水に完成した県庁 ※写真集・熊本100年より
撮影:1967年2月
昭和42年3月 出水に完成した県庁 ※写真集・熊本100年より
昭和42年 本渡の殉教祭=本渡市 ※写真集・熊本100年より
撮影:1967年1月
昭和42年 本渡の殉教祭=本渡市 ※写真集・熊本100年より
昭和42年 芦北の打た瀬網 ※写真集・熊本100年より
撮影:1967年1月
昭和42年 芦北の打た瀬網 ※写真集・熊本100年より
県の移動児童館なかよし号巡回 ボール遊びの子どもたち=阿蘇郡蘇陽町の長谷小学校 撮影日:昭和41年07月29日
撮影:1966年7月
県の移動児童館なかよし号巡回 ボール遊びの子どもたち=阿蘇郡
入学式 先生のお話を聞く新一年生=飽託郡託麻村の託麻北小学校 撮影日:昭和41年04月09日
撮影:1966年4月
入学式 先生のお話を聞く新一年生=飽託郡託麻村の託麻北小学校
網干しの合間=天草郡天草町高浜 撮影日:昭和41年02月15日
撮影:1966年2月
網干しの合間=天草郡天草町高浜
高麗門の市=熊本市横手 撮影日:昭和41年02月15日
撮影:1966年2月
高麗門の市=熊本市横手
バナナのたたき売り 四山神社大祭=荒尾市 撮影日:昭和41年02月13日
撮影:1966年2月
バナナのたたき売り 四山神社大祭=荒尾市
西原大神宮春季大祭 参拝客でにぎわう参道=荒尾市 撮影日:昭和41年02月11日
撮影:1966年2月
西原大神宮春季大祭 参拝客でにぎわう参道=荒尾市
昭和40年10月1日 国鉄電化。特急つばめの出発式=国鉄熊本駅 ※写真集・熊本100年より
撮影:1965年10月
昭和40年10月1日 国鉄電化。特急つばめの出発式=国鉄熊本駅 ※写真集
国鉄電化ダイヤがスタート。荒尾駅前の祝賀アーチ=荒尾市 撮影日:昭和40年09月30日
撮影:1965年9月
国鉄電化ダイヤがスタート。荒尾駅前の祝賀アーチ=荒尾市
国鉄南荒尾駅前に出来たロータリー=荒尾市一部 撮影日:昭和40年09月29日
撮影:1965年9月
国鉄南荒尾駅前に出来たロータリー=荒尾市一部
熊本城内の落ち葉、天守閣=熊本市本丸 撮影日:昭和40年09月29日
撮影:1965年9月
熊本城内の落ち葉、天守閣=熊本市本丸
交通安全の折鶴を運転者に渡す川尻婦人会=熊本市 撮影日:昭和40年09月27日
撮影:1965年9月
交通安全の折鶴を運転者に渡す川尻婦人会=熊本市