トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
桜が満開となった人吉城跡の脇を進む球磨川下りの舟=29日、人吉市(小山真史) 撮影日:平成27年03月29日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-30
人吉城跡の桜と球磨川下りの舟
咲き誇る桜と菜の花が美しいJR豊肥線沿線=菊陽町原水 撮影日:平成27年03月29日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-31
桜と菜の花とあそぼーい!
三味線の先導で熊本城長塀前を練り歩く「くまもと桜踊り」=熊本市中央区 撮影日:平成27年03月28日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-29
坪井川園遊会・観桜の宴
沿道に祝福されながら人力車でパレードする花婿と花嫁=天草市 撮影日:平成27年03月28日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-30
繭姫通りで「おんなの夜祭り」
三味線などの音に合わせて踊りを披露する舞踊団花童のメンバー=熊本市中央区の熊本城二の丸広場 撮影日:平成27年03月27日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-28
くまもとをどりのステージ
新玉名駅(奥)の周辺に広がる菜の花畑=26日正午ごろ、玉名市の玉陵中(大倉尚隆) 撮影日:平成27年03月26日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-27
新玉名駅周辺の菜の花畑
三分咲きとなったソメイヨシノの花の蜜を吸いに飛来したメジロ=25日午後、熊本市動植物園(横井誠) 撮影日:平成27年03月25日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-26
ソメイヨシノに飛来したメジロ
約150本の梅の花が見ごろを迎えている観光梅園=阿蘇市一の宮町 撮影日:平成27年03月22日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-25
阿蘇市で梅見ごろ
熊本城の頬当御門前で咲いたソメイヨシノ=21日午後6時ごろ、熊本市中央区(大倉尚隆) 撮影日:平成27年03月21日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-22
熊本市でサクラ開花宣言
菜の花が咲いた球磨川沿いの線路を力強く走るSL人吉=21日午前、芦北町(大倉尚隆) 撮影日:平成27年03月21日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-22
SL人吉・今季の運行開始
ハウス内を彩る桃の花。管理する鹿本農業高生が人工授粉に当たっていた=山鹿市 撮影日:平成27年03月18日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-19
きれいに咲いた温室桃の花
上天草市の料理や加工品などが販売され、来場者でにぎわう「上天草市とれたて市」の会場=熊本市中央区の旧産業文化会館跡地 撮影日:平成27年03月13日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-14
花畑広場で上天草市とれたて市
温泉旅館「石亭の館」で見ごろを迎えた長州緋桜=人吉市 撮影日:平成27年03月12日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-13
見ごろ迎えた長州緋桜
見頃を迎え、斜面を華やかに彩る人吉梅園の梅=8日午後、人吉市 撮影日:平成27年03月08日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-10
見頃を迎えた人吉梅園の梅=
くの字型のいすが置かれ、飲食店のブースも並んだ花畑広場(仮称)で思い思いにくつろぐ家族連れら=熊本市中央区花畑町 撮影日:平成27年03月07日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-08
「城下広間の宴」=熊本市