トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
空堀の斜面に黄色い花を咲かせたタンポポ=3日正午すぎ、熊本市の熊本城二の丸(高見伸) 撮影日:平成28年02月03日
撮影:2016年2月
掲載日:2016-02-04
斜面に咲くタンポポ
多くの来場者でにぎわう「くまもと春の植木市」の会場=1日午後、熊本市東区の戸島いこいの広場(岩崎健示) 撮影日:平成28年02月01日
撮影:2016年2月
掲載日:2016-02-02
くまもと春の植木市開幕
花岡山山頂にある「奉教之碑」前で熊本バンドをしのぶ参加者たち=30日午前6時45分ごろ、熊本市西区(高見伸) 撮影日:平成28年01月30日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-30
熊本バンドしのび祈祷会
雪で倒れたスイセンの状況を確認する天草市牛深支所の職員=天草市牛深町 撮影日:平成28年01月28日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-29
雪で倒れたスイセン
多くの来場者でにぎわうJA植木まつりの会場=合志市 撮影日:平成28年01月23日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-24
JA植木まつり開幕
浜辺でかれんな花を咲かせる県天然記念物のハマジンチョウ=苓北町 撮影日:平成28年01月22日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-02-07
浜辺のハマジンチョウ
大寒の寒さのなか咲いた梅=21日午後、熊本市西区の谷尾崎梅林公園(谷川剛) 撮影日:平成28年01月21日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-22
ほころんだ梅
見ごろを迎えた市松島総合センター・アロマ近くの菜の花畑=上天草市 撮影日:平成28年01月20日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-21
春を先取り、菜の花畑
見ごろとなったロウバイの花をついばむヒヨドリ=15日、熊本市動植物園(横井誠) 撮影日:平成28年01月15日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-16
ロウバイとヒヨドリ
電灯が光るハウス内で電照菊の手入れ=山鹿市 撮影日:平成28年01月13日
撮影:2016年1月
掲載日:2016-01-15
春待つ電照菊
熊本花き地方卸売市場で競りに出されたセンリョウ 撮影日:平成27年12月12日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-13
正月に向けセンリョウ市
出荷の最盛期を迎えたトルコギキョウ=熊本市北区(岩崎健示) 撮影日:平成27年12月08日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-09
トルコギキョウあでやか
クリスマスに向け、出荷を待つポインセチア=山鹿市 撮影日:平成27年12月08日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-09
ハウスに並ぶポインセチア
能楽師から小鼓の打ち方を教わる児童たち=宇土市 撮影日:平成27年11月30日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-12-01
花園小で能楽教室
見頃となった河尻神宮のヒイラギの花=24日午前、熊本市南区八幡(谷川剛) 撮影日:平成27年11月24日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-25
ヒイラギ見頃