
トップページ > キーワード「子供」 での検索結果(1491件ヒット)

まもなくスタートします・・・
「夏姿」・金魚すくい=荒尾地方
撮影:1954年8月
「夏姿」・金魚すくい=荒尾地方
北岡神社夏祭の子ども会=熊本市春日町
撮影:1954年8月
北岡神社夏祭の子ども会=熊本市春日町
夏休み 早朝のラジオ体操=水俣市 撮影日:1954年08月
撮影:1954年8月
夏休み 早朝のラジオ体操=水俣市
荒尾第二海水浴場の子どもたち=荒尾市
撮影:1954年7月
荒尾第二海水浴場の子どもたち=荒尾市
かき氷屋さんの店先=熊本市の本妙寺参道
撮影:1954年7月
かき氷屋さんの店先=熊本市の本妙寺参道
ボーイスカウト隊員の交通整理=熊本市手取本町
撮影:1954年6月
ボーイスカウト隊員の交通整理=熊本市手取本町
水遊び=熊本市出水町の芭蕉園
撮影:1954年6月
水遊び=熊本市出水町の芭蕉園
農繁期に入り季節託児所開く、紙芝居を見る子どもたち=八代市の高田小学校体育倉庫内
撮影:1954年6月
農繁期に入り季節託児所開く、紙芝居を見る子どもたち=八代市の
黒髪七曲かいわい=熊本市黒髪町
撮影:1954年5月
黒髪七曲かいわい=熊本市黒髪町
店頭に並んだ五月人形=熊本市内
撮影:1954年4月
店頭に並んだ五月人形=熊本市内
火の国まつり見物にやってきた駐留米軍の家族=熊本市手取本町の通町筋
撮影:1954年4月
火の国まつり見物にやってきた駐留米軍の家族=熊本市手取本町の
火の国まつり 五木の子守歌を踊る子どもたち=熊本市の花畑公園
撮影:1954年3月
火の国まつり 五木の子守歌を踊る子どもたち=熊本市の花畑公園
サクラを植える山鹿中学校の生徒=鹿本郡山鹿町
撮影:1954年3月
サクラを植える山鹿中学校の生徒=鹿本郡山鹿町