
トップページ > キーワード「五木村」 での検索結果(118件ヒット)

まもなくスタートします・・・
高さ77メートルの橋から川辺川に向けてジャンプする村のキャラクター「いつきちゃん」=五木村 撮影日:平成27年03月01日
撮影:2015年3月
掲載日:2015-03-02
「いつきちゃん」もバンジー
川辺川支流の五木小川でヤマメを狙う参加者たち=五木村 撮影日:平成26年09月21日
撮影:2014年9月
掲載日:2014-09-23
ヤマメ釣り楽しむ=五木村
川辺川でカヤックに挑戦する小学生=五木村 撮影日:平成26年07月30日
撮影:2014年7月
掲載日:2014-07-31
小学生がカヤック体験=五木村
園児から高校生までが力を合わせた「大玉おくり」=五木村 撮影日:平成26年05月18日
撮影:2014年5月
掲載日:2014-05-19
五木村で合同運動会=五木村
川辺川ダム白紙撤回表明5年。川辺川ダム建設で水没する予定だった五木村の旧中心部をまたぐ頭地大橋。水没予定地の利活用をはじめ、疲弊した村再生の取り組みは待ったなしだ=9月9日、五木村 撮影日:平成25年09月09日
撮影:2013年9月
掲載日:2013-09-11
川辺川ダム建設で水没する予定だった五木村の旧中心部をまたぐ頭地大橋
銀杏橋に設けられたジャンプ台から飛び降りる「いつきちゃん」=五木村 撮影日:平成25年03月13日
撮影:2013年3月
掲載日:2013-03-14
銀杏橋からバンジージャンプをするいつきちゃん=五木村
五木村が開通式典を計画している頭地大橋=五木村 撮影日:平成24年11月28日
撮影:2012年11月
掲載日:2012-11-29
五木村が開通式典を計画している頭地大橋=五木村
一列になってソバを刈り取る参加者=五木村 撮影日:平成24年10月28日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-29
焼き畑栽培のソバ収穫=五木村
初心者でも登りやすい五木村・高塚山。ほとんど森の中を歩く登山道。下りでは紅葉もちらほら見えた 撮影日:平成24年10月13日
撮影:2012年10月
掲載日:2012-10-23
初心者でも登りやすい五木村・高塚山
頭地代替地(手前)と建設中の頭地大橋(中央)。左奧は高野代替地=五木村 撮影日:平成24年09月01日
撮影:2012年9月
掲載日:2012-12-30
空撮 頭地代替地と頭地大橋 川辺川=五木村
焼き畑火入れで次々と火をつけていく参加者=五木村 撮影日:平成24年08月04日
撮影:2012年8月
掲載日:2012-08-05
焼き畑火入れ=五木村
横を流れる五木小川がカーブしている場所で2車線とも崩落した県道宮原五木線=五木村 撮影日:平成24年07月17日
撮影:2012年7月
掲載日:2012-07-18
豪雨被害 2車線とも崩落した県道宮原五木線=五木村
夏の訪れを告げるピンクの花が見ごろを迎えた「ねむの木街道」=五木村 撮影日:平成24年07月09日
撮影:2012年7月
掲載日:2012-07-11
ネムノキ見ごろ。「ねむの木街道」=五木村
川辺川ダムの水没予定地をまたいでつながった頭地大橋=五木村 撮影日:平成24年06月26日
撮影:2012年6月
掲載日:2012-06-27
連結した頭地大橋とダム水没予定地=五木村
ヤマシャクヤクの純白の花が見ごろを迎えた仰烏帽子山=五木村 撮影日:平成24年05月08日
撮影:2012年5月
掲載日:2012-05-09
ヤマシャクヤクが見ごろ=五木村