トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
満開となり、甘い香りを漂わせている宮崎滔天ゆかりのボダイジュの花=荒尾市 撮影日:平成28年06月03日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-04
ボダイジュの花、満開
南阿蘇ビジターセンターの野草園に自生するハナシノブ=高森町 撮影日:平成28年05月31日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-06-03
ハナシノブ、見ごろ
天草花しょうぶ祭りが始まり、25万本が咲き誇る西の久保公園内のハナショウブ園=天草市 撮影日:平成28年05月28日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-29
25万本、優雅に
高瀬裏川花しょうぶまつりの初日、しおれたハナショウブの花弁を摘み取る「花摘み娘」=玉名市 撮影日:平成28年05月27日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-28
花しょうぶまつり開幕
花しょうぶまつりの来場者を歓迎する矢旗が並ぶ高瀬裏川沿い=玉名市 撮影日:平成28年05月22日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-23
矢旗で来場者を歓迎
かれんな純白の花を咲かせているスズラン=阿蘇市 撮影日:平成28年05月20日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-21
波野のスズラン見頃
肥後ハナショウブの紫の花が咲き始めた国指定名勝「松浜軒」=八代市 撮影日:平成28年05月18日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-19
肥後ハナショウブが開花
徳富記念園で白いかれんな花を咲かせ始めたカタルパ=熊本市中央区 撮影日:平成28年05月08日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-10
咲き始めたカタルパ
見頃を迎え、芳香を漂わせる県農業公園カントリーパークのバラ=合志市 撮影日:平成28年05月07日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-08
バラの花見頃
カーネーションを競り落とす生花店主ら=3日、熊本市の肥後花市場 撮影日:平成28年05月03日
撮影:2016年5月
掲載日:2016-05-04
花市場、活気戻る
維和島の民家の庭でスイゼンジナの花に止まるアサギマダラ=上天草市 撮影日:平成28年04月30日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-05-07
花に止まるアサギマダラ
花畑広場(仮称)で受け付けをした後、説明を受けるボランティアたち=22日午前10時45分ごろ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成28年04月22日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-22
オリエンテーション
県内外から大勢のボランティアが詰め掛けた花畑広場(仮称)の受付会場=22日午前10時45分すぎ、熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成28年04月22日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-23
大勢のボランティア
見ごろを迎え淡い紫色の花が神社境内を彩る「山田の藤」=玉名市 撮影日:平成28年04月20日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-21
「山田の藤」見ごろ
斜面に赤やピンクの花を咲かせたツツジ=14日、山鹿市の日輪寺公園 撮影日:平成28年04月14日
撮影:2016年4月
掲載日:2016-04-15
つつじ祭り