トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
夏祭り「ぎおんさん」で、口から花火を吹き町中を練り歩く「大蛇山」=南関町 撮影日:平成28年08月06日
撮影:2016年8月
掲載日:2016-08-08
大蛇山、勇壮に
玉名市の夜空を彩った打ち上げ花火。下は高瀬大橋=5日夜、菊池川右岸(谷川剛) 撮影日:平成28年08月05日
撮影:2016年8月
掲載日:2016-08-06
玉名納涼花火大会
本渡港近くで打ち上げられる大輪の花火。手前のループ橋は天草瀬戸大橋=30日夜、天草市 撮影日:平成28年07月30日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-31
夏の夜空に大輪の花
大矢野町維和島の維和桜・花公園に咲く「モミジアオイ」=上天草市 撮影日:平成28年07月24日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-29
公園に深紅の花咲く
熊本地震から100日の節目に合わせて開かれた益城町慰霊祭で、祭壇に献花する遺族ら=24日午前、益城町文化会館(谷川剛) 撮影日:平成28年07月24日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-25
地震から100日で慰霊祭
仙台市の蒲町中から贈られた励ましの横断幕を持つ出水中の全校生徒=熊本市中央区 撮影日:平成28年07月20日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-22
笑顔の花を咲かせよう
「サンドアートフェスティバル」で四郎ケ浜ビーチに姿を現した巨大な砂像群=天草市 撮影日:平成28年07月16日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-17
ビーチに巨大な砂像群
青空が広がる中、上品な雰囲気を醸し出す金性寺のハス「知里の曙」=上天草市 撮影日:平成28年07月05日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-09
ハス、青空に映え
荒尾第一小の児童たちが育てた、花の縁が白い「日中友好」のアサガオ=荒尾市 撮影日:平成28年07月05日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-06
中国由来のアサガオ咲く
ピンク色の大輪の花を咲かせたハスにシャッターを切るカメラマン=1日、山鹿市 撮影日:平成28年07月01日
撮影:2016年7月
掲載日:2016-07-02
大輪のハスの花
白川に花や供え物を手向け、犠牲者の冥福を祈る参列者ら。奧は子飼橋=26日午前11時15分すぎ、熊本市中央区の白川左岸(谷川剛) 撮影日:平成28年06月26日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-27
6・26水害の慰霊祭
ピンク色の大輪を咲かせる園芸農家の観賞用のハス=和水町 撮影日:平成28年06月19日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-27
大輪のハス、色鮮やか
熊本地震からの復興を願い、「大地」「緑」「花」の3色をイメージした熊本市南区川尻の菓子職人・開懐世利六菓匠の創作和菓子 撮影日:平成28年06月13日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-14
復興を願い3色菓子
熊本市中央区花畑町のボランティアセンターには連日、参加希望者の行列。早々と受け付け終了の看板が出る日も=10日午前、熊本市中央区の辛島公園地下通路(谷川剛)
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-10
ボランティア受付終了
ハナショウブが見頃を迎え、雨の中、多くの市民らが訪れた「助丸区花菖蒲園」=荒尾市 撮影日:平成28年06月04日
撮影:2016年6月
掲載日:2016-06-05
ハナショウブ、しっとり