スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

秋のバラまつり
秋空の下咲き誇る約3200株のバラ。校外学習で訪れた小学生も楽しんだ=合志市   撮影日:平成29年10月13日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-14

秋のバラまつり

アオスジハナバチ
再建自宅に青いハチ戻る。セージの花の周りを飛び回るアオスジハナバチ=益城町   撮影日:平成29年10月11日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-12

アオスジハナバチ

彼岸花まつり
ヒガンバナが咲く木山川の堤防沿いで踊りを披露する御船ひょっとこ愛笑会のメンバー=22日、益城町   撮影日:平成29年09月22日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-23

彼岸花まつり

番所のヒガンバナ
「番所の棚田」で咲き誇るヒガンバナ=20日、山鹿市菊鹿町   撮影日:平成29年09月20日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-21

番所のヒガンバナ

ソバの花満開
一面に広がる満開のソバの花=阿蘇市波野   撮影日:平成29年09月19日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-20

ソバの花満開

ヒゴタイ観察会
瑠璃色のヒゴタイの花に興味深そうに触れる親子=産山村   撮影日:平成29年09月09日

撮影:2017年9月 掲載日:2017-09-12

ヒゴタイ観察会

サトイモの花
川添義隆さんのミカン山で咲いているサトイモの花=芦北町   撮影日:平成29年08月30日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-09-01

サトイモの花

ヒゴタイ満開
鮮やかな瑠璃色の花が満開を迎えているヒゴタイ=産山村   撮影日:平成29年08月20日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-22

ヒゴタイ満開

海の教会彩る花火
海の教会と呼ばれる崎津教会を彩った花火=天草市   撮影日:平成29年08月12日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-14

海の教会彩る花火

火を吹く「大蛇山」
夏祭り「ぎおんさん」で、口から豪快に花火を吹き出す大蛇山=南関町   撮影日:平成29年08月05日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-07

火を吹く「大蛇山」

玉名納涼花火大会
菊池川の河川敷から打ち上げられた大輪の花火=4日夜、玉名市   撮影日:平成29年08月04日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-05

玉名納涼花火大会

ユウスゲ満開
西日を受けて黄金色に輝くユウスゲ=阿蘇市   撮影日:平成29年08月01日

撮影:2017年8月 掲載日:2017-08-03

ユウスゲ満開

大輪の花火
本渡ハイヤ祭りで夜空を彩る大輪の花火。下は天草瀬戸大橋=29日夜、天草市(谷川剛)   撮影日:平成29年07月29日

撮影:2017年7月 掲載日:2017-07-30

大輪の花火

ハス満開
かれんなピンクの花を咲かせたハス=山鹿市   撮影日:平成29年07月21日

撮影:2017年7月 掲載日:2017-07-22

ハス満開

伝統芸能体験
室町文化体験学習で生け花に挑戦する広安小の児童=益城町   撮影日:平成29年07月20日

撮影:2017年7月 掲載日:2017-07-23

伝統芸能体験

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...