まもなくスタートします・・・
崎津天主堂と漁港風景=天草郡河浦町崎津 撮影日:昭和37年03月08日
撮影:1962年3月
崎津天主堂と漁港風景=天草郡河浦町崎津
本渡橋を渡る乗り合い馬車=本渡市 撮影日:昭和37年03月08日
撮影:1962年3月
本渡橋を渡る乗り合い馬車=本渡市
球磨川河畔 堤防を走る子どもたち=人吉市 撮影日:昭和37年03月08日
撮影:1962年3月
球磨川河畔 堤防を走る子どもたち=人吉市
菊池一族ゆかりの宮崎県西米良村一行により奉納される夜神楽=菊池市の菊池神社 撮影日:昭和37年03月06日
撮影:1962年3月
菊池一族ゆかりの宮崎県西米良村一行により奉納される夜神楽=菊池市の菊池神
”運転中の人には酒は売りません”の貼紙=水俣市仲間町 撮影日:昭和37年03月02日
撮影:1962年3月
”運転中の人には酒は売りません”の貼紙=水俣市仲間町
荒尾署が製作した移動派出所=荒尾市 撮影日:昭和37年02月26日
撮影:1962年2月
荒尾署が製作した移動派出所=荒尾市
高森小学校のピアノ開き 児童らの器楽合奏=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和37年02月25日
撮影:1962年2月
高森小学校のピアノ開き 児童らの器楽合奏=阿蘇郡高森町
天草郡苓北町富岡の港 撮影日:昭和37年02月23日
撮影:1962年2月
天草郡苓北町富岡の港
高浜海岸=天草郡天草町 撮影日:昭和37年02月23日
撮影:1962年2月
高浜海岸=天草郡天草町
県道熊本―高森線・味噌天神付近の道路舗装工事=熊本市大江本町 撮影日:昭和37年02月21日
撮影:1962年2月
県道熊本―高森線・味噌天神付近の道路舗装工事=熊本市大江本町
熱演が相次いだ商店主かくし芸大会=上益城郡甲佐町 撮影日:昭和37年02月17日
撮影:1962年2月
熱演が相次いだ商店主かくし芸大会=上益城郡甲佐町
金桁温泉=宇土郡三角町 撮影日:昭和37年02月16日
撮影:1962年2月
金桁温泉=宇土郡三角町
ハンドトーキーを使って交通取締りをする水俣署員=水俣市天神 撮影日:昭和37年02月15日
撮影:1962年2月
ハンドトーキーを使って交通取締りをする水俣署員=水俣市天神
国鉄準急”火の山号”の始発式 テープカットする坂口主税熊本市長=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和37年02月15日
撮影:1962年2月
国鉄準急”火の山号”の始発式 テープカットする坂口主税熊本市長=熊本市春
菊池川改修工事=玉名市の玉名大橋付近 撮影日:昭和37年02月14日
撮影:1962年2月
菊池川改修工事=玉名市の玉名大橋付近