スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

保健科学大で卒業式
保健科学大で卒業式後に在校生から花束を受け取る卒業生=熊本市北区   撮影日:平成30年03月09日

撮影:2018年3月 掲載日:2018-03-10

保健科学大で卒業式

ヒカンザクラ
見ごろを迎えたヒカンザクラを見上げる地域住民=宇土市   撮影日:平成30年03月02日

撮影:2018年3月 掲載日:2018-03-03

ヒカンザクラ

梅の開花
熊本市動植物園で三分咲きになった紅梅=熊本市

撮影:2018年2月 掲載日:2018-02-23

梅の開花

菜の花畑
一面に咲いた菜の花畑を散歩する園児ら=上天草市

撮影:2018年2月 掲載日:2018-02-15

菜の花畑

復興のぼり旗
広安小の児童らが描いた花がデザインされた「復興のぼり旗」=益城町

撮影:2018年2月 掲載日:2018-02-11

復興のぼり旗

春の植木市
白川河川敷で開幕した「くまもと春の植木市」=1日、熊本市中央区(小野宏明)   撮影日:平成30年02月01日

撮影:2018年2月 掲載日:2018-02-02

春の植木市

手びねりで花入れ
手びねりで花入れを作る南関町の小学生=同町   撮影日:平成30年01月26日

撮影:2018年1月 掲載日:2018-01-29

手びねりで花入れ

町おこし活動
大学生からゆるキャラを紹介され盛り上がる保育園児たち=苓北町   撮影日:平成30年01月17日

撮影:2018年1月 掲載日:2018-01-18

町おこし活動

黄色いロウバイ
黄色いかれんな花が満開となったロウバイ=10日、熊本市の水前寺江津湖公園   撮影日:平成30年01月10日

撮影:2018年1月 掲載日:2018-01-11

黄色いロウバイ

晴れ着の山口選手
成人を迎え、晴れ着姿を披露した再春館製薬所バドミントン部の山口茜選手=熊本市中央区のホテル日航熊本   撮影日:平成30年01月04日

撮影:2018年1月 掲載日:2018-01-05

晴れ着の山口選手

復興の庭繋
翔陽高生と一緒に「復興の庭『繋』」を完成させる大津南小の児童ら=大津町   撮影日:平成29年12月11日

撮影:2017年12月 掲載日:2017-12-12

復興の庭繋

雲海
金峰山から望む熊本市街地の雲海。中央は花岡山=27日午前7時10分ごろ、同市西区(小野宏明)   撮影日:平成29年11月27日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-28

雲海

花の地産地消
熊本ホテルキャッスル内に展示中の作品。高さ約1・5メートルの大作で、白やピンクなど4色のトルコギキョウを使っている   撮影日:平成29年11月24日

撮影:2017年11月 掲載日:2017-11-28

花の地産地消

全国花火競技大会
過去最高の1万5千発が夜空を彩った第30回記念やつしろ全国花火競技大会=21日夜、八代市(池田祐介)   撮影日:平成29年10月21日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-22

全国花火競技大会

江津湖花火大会
1万発の花火が熊本の夜空を彩った江津湖花火大会=14日夜、熊本市東区の水前寺江津湖公園広木地区(池田祐介)   撮影日:平成29年10月14日

撮影:2017年10月 掲載日:2017-10-15

江津湖花火大会

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...