スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

6・26熊本大水害 農道の改修工事をする4Hクラブ員=玉名郡滑石村
6・26熊本大水害 農道の改修工事をする4Hクラブ員=玉名郡滑石村

撮影:1953年8月

6・26熊本大水害 農道の改修工事をする4Hクラブ員=玉名郡滑石村

昭和24年3月 南関高校の学芸会出演者=玉名郡南関町
昭和24年3月 南関高校の文化祭で、当時1年生の仲間と原賀信義先生の指導の下、岡本綺堂作「修禅寺物語」を上演した。中央、白装束は源頼家役=玉名郡南関町 ※玉名郡南関町の木村誠さん提供

撮影:1949年3月

昭和24年3月 南関高校の学芸会出演者=玉名郡南関町

昭和18年ごろ 長洲国民学校土俵開きの双葉山一行=玉名郡長洲町
昭和18年ごろ 長洲国民学校にできた相撲場開きに訪れた双葉山(中央)一行。「双葉山は大きくてピカピカしていました」(写真提供の前田さん)=玉名郡長洲町 ※玉名郡長洲町の前田哲之助さん提供

撮影:1943年1月

昭和18年ごろ 長洲国民学校土俵開きの双葉山一行=玉名郡長洲町

昭和17年 薙刀の練習をする女生徒=玉名郡の彌富小学校
昭和17年 薙刀のポーズをとるのは彌富小5、6年と高等科1、2年の女子。開戦の翌年で戦時色一辺倒=玉名郡の彌富小学校 ※熊本市画図町の杉本久枝さん提供

撮影:1942年1月

昭和17年 薙刀の練習をする女生徒=玉名郡の彌富小学校

昭和13年4月 春祭(招魂祭)の踊り。輪になって踊る女性たち=玉名郡南関
昭和13年4月 春祭(招魂祭)の踊り。輪になって踊る女性たち=玉名郡南関町 ※玉名郡南関町の内村健二さん提供

撮影:1938年4月

昭和13年4月 春祭(招魂祭)の踊り。輪になって踊る女性たち=玉名郡南関

昭和11年3月 旧花簇尋常小学校の児童=玉名郡菊水町 ※玉名郡和水町の村
昭和11年3月 旧花簇尋常小学校の3年生45人と先生。当時は全校生徒300人以上だった。男子は丸坊主に学生服、女子はおかっぱ頭に着物姿も=玉名郡菊水町 ※玉名郡和水町の村上成章さん提供

撮影:1936年3月

昭和11年3月 旧花簇尋常小学校の児童=玉名郡菊水町 ※玉名郡和水町の村

昭和初期 立願寺温泉 ※写真集・熊本100年より
昭和初期 立願寺温泉 ※写真集・熊本100年より

撮影:1927年1月

昭和初期 立願寺温泉 ※写真集・熊本100年より

地域住民の指導でEM団子を作る石貫小の児童ら=玉名市のナギノ交流館
地域住民の指導でEM団子を作る石貫小の児童ら=玉名市のナギノ交流館   撮影日:平成18年02月06日

撮影:2006年2月

地域住民の指導でEM団子を作る石貫小の児童ら=玉名市のナギノ交流館

関西方面などへ向け出荷が続く新品種「ひのしずく」=玉名市
関西方面などへ向け出荷が続く新品種「ひのしずく」=玉名市のJAたまな横島イチゴ集荷センター   撮影日:平成18年01月26日

撮影:2006年1月

関西方面などへ向け出荷が続く新品種「ひのしずく」=玉名市

的を狙って拝殿から弓を射る氏子ら 疋野神社の秋季大祭=玉名市
的を狙って拝殿から弓を射る氏子ら 疋野神社の秋季大祭=玉名市

撮影:2005年10月

的を狙って拝殿から弓を射る氏子ら 疋野神社の秋季大祭=玉名市

高瀬刃物。石炭と木炭で起こした1200度の火床で生鉄と鋼を加熱する
高瀬刃物。石炭と木炭で起こした1200度の火床で生鉄と鋼を真っ赤になるまで加熱する=玉名市   撮影日:平成17年08月25日

撮影:2005年8月

高瀬刃物。石炭と木炭で起こした1200度の火床で生鉄と鋼を加熱する

住民が持ち寄った手作りのおひな様など約100点が並ぶ「ゆたーっとおひな様
住民が持ち寄った手作りのおひな様など約100点が並ぶ「ゆたーっとおひな様展」=玉名郡南関町   撮影日:平成17年02月02日

撮影:2005年2月

住民が持ち寄った手作りのおひな様など約100点が並ぶ「ゆたーっとおひな様

地域活性化の核に 来年3月の完成に向け、改修工事が進む旧商家「高瀬蔵」=
地域活性化の核に 来年3月の完成に向け、改修工事が進む旧商家「高瀬蔵」=玉名市   撮影日:平成16年08月26日

撮影:2004年8月

地域活性化の核に 来年3月の完成に向け、改修工事が進む旧商家「高瀬蔵」=

梅林ふれあい祭り 木馬での流鏑馬競争に挑む子どもたち=玉名市安楽寺
梅林ふれあい祭り 木馬での流鏑馬競争に挑む子どもたち=玉名市安楽寺   撮影日:平成16年07月25日

撮影:2004年7月

梅林ふれあい祭り 木馬での流鏑馬競争に挑む子どもたち=玉名市安楽寺

有明臨海工業地造成でことし最後のノリ建込みをする漁民=玉名郡長洲町の有明
有明臨海工業地造成でことし最後のノリ建込みをする漁民=玉名郡長洲町の有明海   撮影日:昭和37年11月02日

撮影:2004年6月

有明臨海工業地造成でことし最後のノリ建込みをする漁民=玉名郡長洲町の有明

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...