トップページ > キーワード「消防団」 での検索結果(109件ヒット)
まもなくスタートします・・・
防犯指導の警察官、消防団員=球磨郡深田村 撮影日:昭和39年12月15日
撮影:1964年12月
防犯指導の警察官、消防団員=球磨郡深田村
防火用水を確保する消防団員=本渡市 撮影日:昭和39年11月26日
撮影:1964年11月
防火用水を確保する消防団員=本渡市
玉名市消防団出初式 撮影日:昭和39年01月19日
撮影:1964年1月
玉名市消防団出初式
宇土郡三角町消防団の出初式 撮影日:昭和39年01月12日
撮影:1964年1月
宇土郡三角町消防団の出初式
夜の見回りをする湯島消防団の人たち=天草郡大矢野町 撮影日:昭和38年07月14日
撮影:1963年7月
夜の見回りをする湯島消防団の人たち=天草郡大矢野町
一の宮消防団出初め式の一斉放水=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和37年01月16日
撮影:1962年1月
一の宮消防団出初め式の一斉放水=阿蘇郡一の宮町
大津町消防団小型ポンプ操法大会。小型ポンプ操法の競技に取り組む消防団員=大津町運動公園 撮影日:平成22年07月04日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-07
大津町消防団小型ポンプ操法大会=大津町
放水合戦で川に入り手押しポンプを操る消防団員=9日正午ごろ、南関町の関川 撮影日:平成22年01月09日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-09
出初め式で伝統の放水合戦。川に入り手押しポンプを操る消防団員=9日正午ごろ、南関町の関川
文化財防火デー。青蓮寺に放水する消防団=多良木町 撮影日:昭和40年09月18日
撮影:1965年9月
文化財防火デー。青蓮寺に放水する消防団=多良木町
通常点検を行う高森町消防団 撮影日:昭和40年04月12日
撮影:1965年4月
通常点検を行う高森町消防団
校庭に整列した消防団員=上益城郡清和村 撮影日:昭和40年03月21日
撮影:1965年3月
校庭に整列した消防団員=上益城郡清和村
菊水消防団員の防火訓練=玉名郡菊水町 撮影日:昭和40年03月08日
撮影:1965年3月
菊水消防団員の防火訓練=玉名郡菊水町
勢揃いした木葉地区の婦人消防団員=玉名郡玉東町 撮影日:昭和40年03月07日
撮影:1965年3月
勢揃いした木葉地区の婦人消防団員=玉名郡玉東町
婦人消防団の放水訓練=玉名郡南関町 撮影日:昭和40年02月18日
撮影:1965年2月
婦人消防団の放水訓練=玉名郡南関町
火の用心を呼びかける春竹消防団=熊本市 撮影日:昭和39年12月13日
撮影:1964年12月
火の用心を呼びかける春竹消防団=熊本市