トップページ > キーワード「学校」 での検索結果(1938件ヒット)
まもなくスタートします・・・
昭和12〜13年ごろ 出征兵士の村葬。清泉小学校の校庭(現在は菊池市七城温泉ドーム駐車場)=菊池郡清泉村 ※菊池市七城町の緒方憲次さん提供
撮影:1937年1月
昭和12〜13年ごろ 出征兵士の村葬。清泉小学校の校庭=菊池郡
昭和10年ごろ 放課後、分教場運動場の遊具で遊ぶ子どもたち。先生がパチリ。明治20年開校という大矢野尋常小学校江後分教場(現在の上天草市中南小江後分校)=上天草市 ※上天草市大矢野町の杉田清頼さん提供
撮影:1935年8月
昭和10年ごろ 放課後、分教場運動場の遊具で遊ぶ子どもたち。先生がパチリ
昭和8年 壷川尋常小学校の校舎=熊本市壷川 ※熊本市壷川の益田従雄さん提供
撮影:1933年1月
昭和8年 壷川尋常小学校の校舎=熊本市壷川 ※熊本市壷川の益田従雄さん提
昭和2年ごろ 熊本女子師範附属高等科入学のころ。同校は現在の熊本市立藤園中のところにあった。前列のはかまの女性は教生=熊本市 ※熊本市渡鹿の江崎フミ子さん提供
撮影:1927年4月
昭和2年ごろ 熊本女子師範附属高等科入学のころ=熊本市
【入選】昭和2年ごろ 校庭での体操の時間 津田小学校の児童=菊池郡菊陽村 ※菊池郡菊陽町の内田道さん提供
撮影:1927年1月
昭和2年ごろ 校庭での体操の時間 津田小学校の児童=菊池郡菊陽村 ※菊池
小学校区ごとに記念撮影をする新成人=荒尾総合文化センター 撮影日:平成18年01月09日
撮影:2006年1月
小学校区ごとに記念撮影をする新成人=荒尾総合文化センター
長崎で被爆した稲の子孫「原爆稲」やアジア・アフリカへの支援米を植える鶴城中学校の生徒たち=山鹿市 撮影日:平成17年06月28日
撮影:2005年6月
アジア・アフリカへの支援米を植える鶴城中学校の生徒たち=山鹿市
玉来川に腰までつかりながら、川底のゴミを取り除く産山北部小学校の児童たち=阿蘇郡産山村 撮影日:平成17年06月10日
撮影:2005年6月
玉来川に腰までつかりながら、川底のゴミを取り除く産山北部小学校の児童たち
給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。配ぜんの時、鍋をのぞき込む子どもも=熊本市河内町の芳野小学校 撮影日:平成17年06月08日
撮影:2005年6月
給食でも人気メニューの太平燕(タイピーエン)。配ぜんの時、鍋をのぞき込む
中松小学校ドロリンピック 田んぼの中を駆け回る児童ら=阿蘇郡南阿蘇村 撮影日:平成17年05月16日
撮影:2005年5月
中松小学校ドロリンピック 田んぼの中を駆け回る児童ら=阿蘇郡南阿蘇村
来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小学校の子供たち=牛深市 撮影日:平成16年09月14日
撮影:2004年9月
来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小
”田んぼの学校” 水張りした畑で泥だらけになって遊ぶ熊本市と菊陽町の児童たち=菊池郡菊陽町津久礼 撮影日:平成16年08月08日
撮影:2004年8月
”田んぼの学校” 水張りした畑で泥だらけになって遊ぶ熊本市と菊陽町の児童
木葉小学校の校舎=玉名郡玉東町 撮影日:昭和37年07月31日
撮影:2004年5月
木葉小学校の校舎=玉名郡玉東町
町内対抗ソフトボール大会=熊本市の碩台小学校 撮影日:昭和37年03月18日
撮影:2004年3月
町内対抗ソフトボール大会=熊本市の碩台小学校
伝統建築補修ボクらの手で 土蔵白壁建築の外壁の下塗り作業に挑戦する松合小学校の児童たち=宇土郡不知火町 撮影日:平成14年10月28日
撮影:2002年10月
伝統建築補修ボクらの手で 土蔵白壁建築の外壁の下塗り作業