まもなくスタートします・・・
崎津教会=天草郡河浦町 撮影日:昭和37年12月06日
撮影:1962年12月
崎津教会=天草郡河浦町
阿蘇郡小国町を訪れた自衛隊第八師団音楽隊 撮影日:昭和37年11月28日
撮影:1962年11月
阿蘇郡小国町を訪れた自衛隊第八師団音楽隊
八代外港大型船岸壁完成の祝賀パレード=八代市内 撮影日:昭和37年11月16日
撮影:1962年11月
八代外港大型船岸壁完成の祝賀パレード=八代市内
七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮 撮影日:昭和37年11月15日
撮影:1962年11月
七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮
八代外港に入港した運輸省練習船・銀河丸=八代市新港町 撮影日:昭和37年11月15日
撮影:1962年11月
八代外港に入港した運輸省練習船・銀河丸=八代市新港町
高原でスリルを味わうローンスキー=南阿蘇地方 撮影日:昭和37年11月11日
撮影:1962年11月
高原でスリルを味わうローンスキー=南阿蘇地方
複写 阿蘇登山バス開通当時の山上茶屋一帯=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年11月10日
撮影:1962年11月
複写 阿蘇登山バス開通当時の山上茶屋一帯=阿蘇郡阿蘇町
菊池市商工会運動会。人気のツイスト大会競走 撮影日:昭和37年11月04日
撮影:1962年11月
菊池市商工会運動会。人気のツイスト大会競走
秋深まる阿蘇外輪山。棚田に並ぶ稲の架け干し=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和37年10月29日
撮影:1962年10月
秋深まる阿蘇外輪山。棚田に並ぶ稲の架け干し=阿蘇郡阿蘇町
八代外港工事。スケッチする女子生徒=八代市 撮影日:昭和37年10月27日
撮影:1962年10月
八代外港工事。スケッチする女子生徒=八代市
国体ハンドボールで優勝した菊池農蚕高校女子のパレード=菊池市内 撮影日:昭和37年10月27日
撮影:1962年10月
国体ハンドボールで優勝した菊池農蚕高校女子のパレード=菊池市内
菊池平野の黄金の波=菊池市 撮影日:昭和37年10月26日
撮影:1962年10月
菊池平野の黄金の波=菊池市
最盛期を迎えたミカン缶詰の製造。ミカンの皮むき作業=宇土郡三角町のあけぼの産業三角工場 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:1962年10月
最盛期を迎えたミカン缶詰の製造。ミカンの皮むき作業=宇土郡三角町のあけぼ
最盛期を迎えたミカン缶詰の製造。製品の箱詰め作業=宇土郡三角町のあけぼの産業三角工場 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:1962年10月
最盛期を迎えたミカン缶詰の製造。製品の箱詰め作業=宇土郡三角町のあけぼの
最盛期を迎えたミカン缶詰の製造。選別したミカンを缶に詰める=宇土郡三角町のあけぼの産業三角工場 撮影日:昭和37年10月25日
撮影:1962年10月
最盛期を迎えたミカン缶詰の製造。選別したミカンを缶に詰める=宇土郡三角町