
トップページ > キーワード「子供」 での検索結果(1491件ヒット)

まもなくスタートします・・・
県下に大雪 商店街で雪ダルマづくり=水俣市
撮影:1959年1月
県下に大雪 商店街で雪ダルマづくり=水俣市
日記を放送する子どもたち=本渡地方
撮影:1959年1月
日記を放送する子どもたち=本渡地方
緑川中学校立体運動場・うんてい=上益城郡甲佐町
撮影:1958年12月
緑川中学校立体運動場・うんてい=上益城郡甲佐町
緑川中学校立体運動場・草スキー=上益城郡甲佐町
撮影:1958年12月
緑川中学校立体運動場・草スキー=上益城郡甲佐町
師走の街のにぎわい=熊本市手取本町
撮影:1958年12月
師走の街のにぎわい=熊本市手取本町
宇土半島一周中学駅伝 八代チームのタスキ渡し、先生も伴走=宇土地方
撮影:1958年12月
宇土半島一周中学駅伝 八代チームのタスキ渡し、先生も伴走=宇
宇土半島一周中学駅伝 宇土郡選手を応援する子どもたち=宇土地方
撮影:1958年12月
宇土半島一周中学駅伝 宇土郡選手を応援する子どもたち=宇土地
障子窓の教室=宇土郡不知火町の松合小学校
撮影:1958年12月
障子窓の教室=宇土郡不知火町の松合小学校
中卒者の求職パレード=熊本市内
撮影:1958年11月
中卒者の求職パレード=熊本市内
熊本動物園のお猿の列車=熊本市水前寺
撮影:1958年11月
熊本動物園のお猿の列車=熊本市水前寺
西山中学校の子ども銀行=熊本市島崎町
撮影:1958年10月
西山中学校の子ども銀行=熊本市島崎町
豊水小学校の子ども銀行=玉名市
撮影:1958年10月
豊水小学校の子ども銀行=玉名市
泉ケ丘小学校のバラ園=熊本市水源町
撮影:1958年10月
泉ケ丘小学校のバラ園=熊本市水源町
バイオリンの練習をする碩台小学校の児童=熊本市
撮影:1958年8月
バイオリンの練習をする碩台小学校の児童=熊本市
別天地”轟水源”=宇土郡宇土町
撮影:1958年7月
別天地”轟水源”=宇土郡宇土町