スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

官公庁の御用始め=熊本市花畑町の専売公社熊本地方局
官公庁の御用始め=熊本市花畑町の専売公社熊本地方局

撮影:1959年1月

官公庁の御用始め=熊本市花畑町の専売公社熊本地方局

証券会社の窓口=熊本市花畑町の野村證券
証券会社の窓口=熊本市花畑町の野村證券

撮影:1958年12月

証券会社の窓口=熊本市花畑町の野村證券

菊池市花火大会の会場
菊池市花火大会の会場

撮影:1958年9月

菊池市花火大会の会場

水俣花火大会=水俣市
水俣花火大会=水俣市

撮影:1958年7月

水俣花火大会=水俣市

県警本部防犯課が熊本市内で騒音調査=熊本市花畑町
県警本部防犯課が熊本市内で騒音調査=熊本市花畑町

撮影:1958年7月

県警本部防犯課が熊本市内で騒音調査=熊本市花畑町

花のある役場=芦北郡田浦町役場
花のある役場=芦北郡田浦町役場

撮影:1958年4月

花のある役場=芦北郡田浦町役場

結婚シーズン、花嫁さん=熊本市内
結婚シーズン、花嫁さん=熊本市内

撮影:1958年3月

結婚シーズン、花嫁さん=熊本市内

春の序曲 舗道の花園=熊本市上通
春の序曲 舗道の花園=熊本市上通

撮影:1958年2月

春の序曲 舗道の花園=熊本市上通

熊本電話局市外局の作業風景=熊本市花畑町
熊本電話局市外局の作業風景=熊本市花畑町

撮影:1958年2月

熊本電話局市外局の作業風景=熊本市花畑町

蛍の光で引越し、花畑町広場返還式=熊本市花畑町
蛍の光で引越し、花畑町広場返還式=熊本市花畑町

撮影:1958年2月

蛍の光で引越し、花畑町広場返還式=熊本市花畑町

解体される花畑雑貨市場=熊本市花畑町
解体される花畑雑貨市場=熊本市花畑町

撮影:1958年1月

解体される花畑雑貨市場=熊本市花畑町

解体される花畑雑貨市場=熊本市花畑町
解体される花畑雑貨市場=熊本市花畑町

撮影:1958年1月

解体される花畑雑貨市場=熊本市花畑町

畑地かんがい用水路=菊池郡泗水村の花房台地
畑地かんがい用水路=菊池郡泗水村の花房台地

撮影:1958年1月

畑地かんがい用水路=菊池郡泗水村の花房台地

官公庁ボーナス日、職場に押しかけた集金の人たち=熊本市花畑町
官公庁ボーナス日、職場に押しかけた集金の人たち=熊本市花畑町の九州電通局玄関

撮影:1957年12月

官公庁ボーナス日、職場に押しかけた集金の人たち=熊本市花畑町

花畑雑貨市場の解体始まる=熊本市花畑町
花畑雑貨市場の解体始まる=熊本市花畑町

撮影:1957年11月

花畑雑貨市場の解体始まる=熊本市花畑町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...