トップページ > キーワード「港」 での検索結果(679件ヒット)
まもなくスタートします・・・
旧熊本空港のバス (中村弘之氏撮影) 撮影日:昭和36年04月
撮影:1961年3月
旧熊本空港のバス (中村弘之氏撮影)
熊本空港_管制塔 (中村弘之氏撮影) 撮影日:昭和36年04月
撮影:1961年3月
熊本空港_管制塔 (中村弘之氏撮影)
熊本空港ビル (中村弘之氏撮影) 撮影日:昭和36年04月
撮影:1961年3月
熊本空港ビル (中村弘之氏撮影)
旧熊本空港の市営バス (中村弘之氏撮影) 撮影日:昭和35年09月
撮影:1960年8月
旧熊本空港の市営バス (中村弘之氏撮影)
築堤工事=八代市。八代内港の工事で天草から運ばれた石を天びん棒で担ぎ、凸凹した現場を何回も運搬した。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和35年02月01日
撮影:1960年2月
築堤工事=八代市。八代内港の工事で天草から運ばれた石を天びん棒で担ぎ、凸
三角港の漁船 (中村弘之氏撮影) 撮影日:昭和35年01月
撮影:1959年12月
三角港の漁船 (中村弘之氏撮影)
三角港の漁船群 (中村弘之氏撮影) 撮影日:昭和35年01月
撮影:1959年12月
三角港の漁船群 (中村弘之氏撮影)
昭和空撮62 八代外港一帯=八代市 撮影日:昭和34年11月15日
撮影:1959年11月
掲載日:2011-11-04
昭和空撮62 八代外港一帯=八代市 昭和34年
ガタガタの道。八代市が新産業指定都市となり、八代駅から八代市新港町・内港までの道路を舗装することになった (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和34年02月05日
撮影:1959年2月
ガタガタの道=八代市
昭和空撮 飽託郡河内芳野村一帯 撮影日:昭和33年11月30日
撮影:1958年11月
掲載日:2011-08-27
昭和空撮55 飽託郡河内芳野村一帯 昭和33年
日奈久のカニ網=八代市。日奈久港を出発した舟は、天草東の沖合に仕掛けた網を引きあげる。次々に「カニ」が獲れ歓声があがる。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和32年08月05日
撮影:1957年8月
日奈久のカニ網=八代市。日奈久港を出発した舟は、天草東の沖合に仕掛けた網
木材集積場=八代市。製紙工場用の木材は松が多く県内外から新港町の埋立地にできた集積場に運ばれた。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和32年07月21日
撮影:1957年7月
木材集積場=八代市
若宮海水浴場=水澄町。八代の蛇籠港から「ポンポン船」で戸馳島まで出かけ、海水浴場で泳ぎ、砂の上で「スイカ」割りを楽しんだ。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和31年08月11日
撮影:1956年8月
若宮海水浴場=水澄町。八代の蛇籠港から「ポンポン船」で戸馳島まで出かけ、
木材置き場=八代市。八代には製材工場や製紙会社が多く、チップに木材が大量に使用される。港湾設備と木材置場に使用するため、海水浴場の白島附近の海が埋められ、姿を変えた。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和26年10月02日
撮影:1951年10月
木材置き場=八代市。八代には製材工場や製紙会社が多く、チップに木材が大量
水くみ=八代市日奈久。日奈久港で花火大会があり、見物には行きたいが女性たちは食事の後片付けで水汲みに忙しい。共同水槽はいつも行列ができていた (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和26年08月16日
撮影:1951年8月
水くみ=八代市日奈久。日奈久港で花火大会があり、見物には行きたいが女性た