トップページ > キーワード「夏」 での検索結果(661件ヒット)
まもなくスタートします・・・
高山湖の辺=鳥海山・鳥海湖。短い夏を謳歌する高山の花。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成10年07月23日
撮影:1998年7月
高山湖の辺=鳥海山・鳥海湖。短い夏を謳歌する高山の花。 (福嶋俊郎氏撮影
雪原=阿蘇・草千里。夏は草一面の草原も一変純白の世界に覆われ雪千里に変わる。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成10年01月20日
撮影:1998年1月
雪原=阿蘇・草千里。夏は草一面の草原も一変純白の世界に覆われ雪千里に変わ
草原の早朝=阿蘇・草千里。夏の早朝、のんびりと草を食む馬。 (福嶋俊郎氏撮影) 撮影日:平成9年08月20日
撮影:1997年8月
草原の早朝=阿蘇・草千里。夏の早朝、のんびりと草を食む馬。 (福嶋俊郎氏
広島カープ前田選手が引退。高校時代の前田智徳。 全国高校野球選手権熊本大会。1989年の夏の県大会決勝で4回に逆転2点本塁打を放ち生還する熊本工・前田智徳選手=藤崎台県営野球場 撮影日:平成1年07月29日
撮影:1989年7月
掲載日:2013-09-28
広島カープ前田選手が引退表明。高校時代の前田智徳
弓道の練習。八代弓道連盟・夏期講習が夕葉橋下の球磨川右岸で、昼の人通りがない時間に弓を引いて練習に励んだ=八代市 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和59年07月11日
撮影:1984年7月
弓道の練習=八代市
県営熊本城プール=熊本市。夏休みで市民や子どもたちで大賑わい (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和48年08月22日
撮影:1973年8月
県営熊本城プール=熊本市。夏休みで市民や子どもたちで大賑わい (麦島勝氏
街頭テレビを見ながら夜の涼を求める人々=熊本市の花畑公園 撮影日:昭和39年08月11日
撮影:1964年8月
掲載日:2012-09-07
くまもと昭和を歩く37 花畑公園のテレビ指定席=熊本市
海水浴場でスイカ割り=八代市。楽しい夏休みに町内の仲良しクラブでは、父兄も一緒に海水浴場で泳いだり「すいか」割りが行われた (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和36年08月11日
撮影:1961年8月
海水浴場でスイカ割り=八代市。楽しい夏休みに町内の仲良しクラブでは、父兄
空撮。第15回国民体育大会夏季大会開会式=熊本市 撮影日:昭和35年09月24日
撮影:1960年9月
掲載日:2011-01-19
昭和空撮 開会式・第15回国民体育大会夏季大会=熊本市・昭和35年9月
地蔵祭り=八代市。いつも地蔵さんは子供の安全を守っている。そんな優しいお地蔵さんを各地方の子供たちは夏休みの終わろうとする8月23、24日はお供え物をあげてお祭りする (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和32年08月24日
撮影:1957年8月
地蔵祭り=八代市。いつも地蔵さんは子供の安全を守っている。そんな優しいお
日奈久のカニ網=八代市。日奈久温泉の観光イベントは、夏から秋にかけての「カニ網」。舟上で新鮮なカニを喰う魅力が人気でお土産にもなった。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和32年08月05日
撮影:1957年8月
日奈久のカニ網=八代市。日奈久温泉の観光イベントは、夏から秋にかけての「
夏の街角=熊本市。何の変哲もない町のスナップだが大学生の角帽子、小学生の白帽や女性たちの服装、店の看板や建物を見ても当時の記憶として残る (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和31年08月13日
撮影:1956年8月
夏の街角=熊本市。何の変哲もない町のスナップだが大学生の角帽子、小学生の
林間学校の児童や温泉客で賑わう下田駅前=長陽村 撮影日:昭和31年07月25日
撮影:1956年7月
掲載日:2012-09-06
くまもと昭和を歩く 36 林間学校の児童や温泉客で賑わう下田駅前=阿蘇郡長陽村
舟遊び=球磨郡。上流から流れ着いたお盆の精霊舟で、子どもたちは残り少なくなった夏休みを楽しんだ。 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和30年08月18日
撮影:1955年8月
舟遊び=球磨郡。上流から流れ着いたお盆の精霊舟で、子どもたちは残り少なく
夏休みのラジオ体操=山鹿市 撮影日:昭和29年08月02日
撮影:1954年8月
掲載日:2012-08-11
くまもと昭和を歩く27 夏休みのラジオ体操=山鹿市