トップページ > キーワード「花」 での検索結果(1456件ヒット)
まもなくスタートします・・・
本妙寺頓写会=熊本市花園 撮影日:昭和40年07月23日
撮影:1965年7月
本妙寺頓写会=熊本市花園
荒尾市庁舎前の花壇 撮影日:昭和40年07月15日
撮影:1965年7月
荒尾市庁舎前の花壇
主要都市とダイヤル直通。記念通話=熊本市花畑町の熊本電話局 撮影日:昭和40年07月11日
撮影:1965年7月
主要都市とダイヤル直通。記念通話=熊本市花畑町の熊本電話局
出勤するサラリーマン=熊本市花畑町 撮影日:昭和40年05月21日
撮影:1965年5月
出勤するサラリーマン=熊本市花畑町
花壇の花に水をやる女性行員=熊本市花畑町 撮影日:昭和40年05月11日
撮影:1965年5月
花壇の花に水をやる女性行員=熊本市花畑町
熊本母の日大会。お母さん代表に感謝の花束=熊本市城東町の九電ホール 撮影日:昭和40年05月09日
撮影:1965年5月
熊本母の日大会。お母さん代表に感謝の花束=熊本市城東町の九電ホール
花祭り。お釈迦様に甘茶を注ぐ子どもたち=高森町 撮影日:昭和40年05月08日
撮影:1965年5月
花祭り。お釈迦様に甘茶を注ぐ子どもたち=高森町
市民に開放された八代城址前の花壇 撮影日:昭和40年05月02日
撮影:1965年5月
市民に開放された八代城址前の花壇
満開のフジの花=玉名市 撮影日:昭和40年04月26日
撮影:1965年4月
満開のフジの花=玉名市
成道寺の庭園=熊本市花園町 撮影日:昭和40年04月22日
撮影:1965年4月
成道寺の庭園=熊本市花園町
フジの花満開=熊本市の熊大附属幼稚園 撮影日:昭和40年04月14日
撮影:1965年4月
フジの花満開=熊本市の熊大附属幼稚園
松浜軒の花しょうぶ=八代市北の丸町 撮影日:昭和40年04月02日
撮影:1965年4月
松浜軒の花しょうぶ=八代市北の丸町
急行「霧島」玉名駅停車で運転手、車掌に花束贈呈=玉名市 撮影日:昭和40年04月01日
撮影:1965年4月
急行「霧島」玉名駅停車で運転手、車掌に花束贈呈=玉名市
新築落成した大和銀行熊本支店=熊本市花畑町 撮影日:昭和40年03月26日
撮影:1965年3月
新築落成した大和銀行熊本支店=熊本市花畑町
春闘始まる。電気通信労働組合の職場集会=熊本市花畑町 撮影日:昭和40年03月17日
撮影:1965年3月
春闘始まる。電気通信労働組合の職場集会=熊本市花畑町