スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

転覆した漁船の回収作業=宇土郡三角町の三角港
転覆した漁船の回収作業=宇土郡三角町の三角港   撮影日:昭和38年10月12日

撮影:1963年10月

転覆した漁船の回収作業=宇土郡三角町の三角港

有明海でノリヒビの建て込み始まる。沖合いで作業する漁船=宇土市長浜
有明海でノリヒビの建て込み始まる。沖合いで作業する漁船=宇土市長浜   撮影日:昭和40年09月25日

撮影:1965年9月

有明海でノリヒビの建て込み始まる。沖合いで作業する漁船=宇土市長浜

コノシロ漁最盛。漁場へ向かう漁船=有明町島子沖合い
コノシロ漁最盛。漁場へ向かう漁船=有明町島子沖合い   撮影日:昭和40年09月12日

撮影:1965年9月

コノシロ漁最盛。漁場へ向かう漁船=有明町島子沖合い

赤碕のタイ網漁。網包囲の漁船団=有明町
赤碕のタイ網漁。網包囲の漁船団=有明町   撮影日:昭和40年05月13日

撮影:1965年5月

赤碕のタイ網漁。網包囲の漁船団=有明町

不知火海のエビ漁盛ん。港に並ぶ漁船=宇土郡不知火町
不知火海のエビ漁盛ん。港に並ぶ漁船=宇土郡不知火町   撮影日:昭和39年12月13日

撮影:1964年12月

不知火海のエビ漁盛ん。港に並ぶ漁船=宇土郡不知火町

大漁。漁船から水揚げされるイワシ=牛深市の牛深港
大漁。漁船から水揚げされるイワシ=牛深市の牛深港   撮影日:昭和39年12月10日

撮影:1964年12月

大漁。漁船から水揚げされるイワシ=牛深市の牛深港

牛深港に繋がれた小型漁船=牛深市
牛深港に繋がれた小型漁船=牛深市   撮影日:昭和39年06月04日

撮影:1964年6月

牛深港に繋がれた小型漁船=牛深市

満艦飾りで正月を祝う牛深港の漁船=牛深市
満艦飾りで正月を祝う牛深港の漁船=牛深市   撮影日:昭和39年01月01日

撮影:1964年1月

満艦飾りで正月を祝う牛深港の漁船=牛深市

川を進む櫂伝馬・水上神事・外嶋住吉神社940年紀祭=玉名市
豊漁を願い、大漁旗をなびかせ菊池川をさかのぼる櫂伝馬=3日午前、玉名市の新大浜橋(写真上)上流   撮影日:平成22年05月03日

撮影:2010年5月 掲載日:2010-05-08

川を進む櫂伝馬・水上神事・外嶋住吉神社940年紀祭=玉名市

ご神体、海を渡る
海上安全や豊漁を願い産島八幡宮のご神体を乗せたみこしを運ぶ漁船=天草市   撮影日:平成28年10月22日

撮影:2016年10月 掲載日:2016-10-23

ご神体、海を渡る

トサカ漁始まる
素潜りが盛んな二江で、漁船から水揚げされた深紅のトサカ=天草市五和町   撮影日:平成28年01月16日

撮影:2016年1月 掲載日:2016-01-17

トサカ漁始まる

正月用のブリ一斉発送
漁船から水揚げされたブリの出荷作業にあたる県海水養殖漁協職員ら=天草市牛深町   撮影日:平成27年12月28日

撮影:2015年12月 掲載日:2015-12-29

正月用のブリ一斉発送

夕暮れの通天橋
夕焼け空にシルエットで浮かぶ瀬戸脇瀬戸を通る漁船と通天橋=天草市牛深町   撮影日:平成27年11月19日

撮影:2015年11月 掲載日:2015-11-30

夕暮れの通天橋

漁船の係留作業
台風15号の接近に備え、野釜漁港に船を係留する人たち=24日午前10時35分ごろ、上天草市大矢野町   撮影日:平成27年08月24日

撮影:2015年8月 掲載日:2015-08-25

漁船の係留作業

大漁旗を掲げパレード
海での安全と豊漁を祈願して、一列になってパレードする漁船=長洲町   撮影日:平成27年07月20日

撮影:2015年7月 掲載日:2015-07-21

大漁旗を掲げパレード

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...