トップページ > キーワード「名物」 での検索結果(59件ヒット)
まもなくスタートします・・・
タコつぼの「引き上げ式」でオーナーたちが見守る中で捕れたタコ=天草市有明町 撮影日:平成27年08月30日
撮影:2015年8月
掲載日:2015-08-31
タコつぼの「引き上げ式」
試作した「ハバネロ入りばくだん」などを試食する参加者=天草市牛深町 撮影日:平成27年07月04日
撮影:2015年7月
掲載日:2015-07-11
牛深で新商品開発
淡い紫色の花が咲き、間もなく見頃を迎える「山田の藤」=玉名市の山田日吉神社(高見伸) 撮影日:平成27年04月14日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-15
山田のフジが三分咲き
満開を迎えた遠山桜=あさぎり町 撮影日:平成27年04月11日
撮影:2015年4月
掲載日:2015-04-14
満開を迎えた遠山桜
玉名の名物いかが? 客に商品を手渡す高校生=玉名市 撮影日:平成26年06月14日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-06-15
「高校生デパート若蔵」=玉名市
咲き始めた「山田の藤」=16日午後、玉名市の山田日吉神社(大田垣典子) 撮影日:平成26年04月16日
撮影:2014年4月
掲載日:2014-04-17
咲き始めた「山田の藤」=玉名市
天草産の食材をふんだんに使ったパエリア=天草市 撮影日:平成25年09月24日
撮影:2013年9月
掲載日:2013-09-25
パエリアを天草名物に・女性グループが研修会=天草市
パリの路地をイメージしたという善隣保育園のイルミネーション=人吉市 撮影日:平成24年11月26日
撮影:2012年11月
掲載日:2012-11-28
保育園名物イルミネーション=人吉市
市販を始める水俣・芦北の名物弁当。左から「じゃこ飯弁当」、「太刀魚の押し寿司」、「ななうらわっぱめし」 撮影日:平成23年03月04日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-08
市販を始める水俣・芦北の名物弁当=水俣市
肥薩線「きじ馬」号=八代市。八代から人吉までの肥薩線は球磨川沿いを運行するので「川線」と呼ばれ親しまれた。95年から97年までは人吉名物の「きじ馬」号の車輛が走った (麦島勝氏撮影) 撮影日:平成7年05月01日
撮影:1995年5月
肥薩線「きじ馬」号=八代市。八代から人吉までの肥薩線は球磨川沿いを運行
日奈久のちくわ焼き=八代市。温泉神社の春まつりのアトラクションに日奈久名物竹輪つくりが行われ、各人が3本ずつ炭火で焼き、おいしい香りが境内にただよった (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和58年04月03日
撮影:1983年4月
日奈久のちくわ焼き=八代市。温泉神社の春まつりのアトラクションに日奈久名
五木村の商店。頭地地区は五木村の中心地。商店では球磨郡の名物「球磨焼酎」はいろんな銘柄をそろえた店が多い (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和50年10月05日
撮影:1975年10月
五木村の商店。頭地地区は五木村の中心地。商店では球磨郡の名物「球磨焼酎」
客馬車=八代市。軽快な足取りの馬車。渋滞の原因ともなったが、懐かしい名物馬車 (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和48年09月01日
撮影:1973年9月
客馬車=八代市。軽快な足取りの馬車
天草名物・幌馬車=本渡市 撮影日:昭和30年08月01日
撮影:1955年8月
掲載日:2012-11-07
【くまもと昭和を歩く41】天草名物・幌馬車=本渡市 昭和30年8月