
トップページ > キーワード「景観」 での検索結果(808件ヒット)

まもなくスタートします・・・
馬とススキと草原=阿蘇市 撮影日:平成22年09月25日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-30
馬とススキと草原=阿蘇市
山鹿市菊鹿町の棚田でヒガンバナ咲く。棚田のあぜ道を彩るヒガンバナ=山鹿市菊鹿町の番所地区 撮影日:平成22年09月22日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-09-23
山鹿市菊鹿町の棚田でヒガンバナ咲く=山鹿市
江津湖の水中を泳ぐ小魚=21日、熊本市 撮影日:平成22年09月21日
撮影:2010年9月
掲載日:2010-10-08
江津湖の生物・水中写真=熊本市
ツツジの咲く天竺の山頂=苓北町 撮影日:平成22年04月24日
撮影:2010年4月
掲載日:2011-05-02
ツツジの咲く天竺の山頂=苓北町
ハゼの実取り=八代市。球磨川右岸の堤は「ハゼ」並木で秋は紅葉が川辺に映え、すばらしい景観で冬になるとローソクをつくる「ハゼの実」が採取された (麦島勝氏撮影) 撮影日:昭和52年01月20日
撮影:1977年1月
ハゼの実取り=八代市。球磨川右岸の堤は「ハゼ」並木で秋は紅葉が川辺に映え
昭和空撮 落成した大津町役場新庁舎一帯 撮影日:昭和44年10月09日
撮影:1969年10月
掲載日:2012-01-16
昭和空撮77 落成した大津町役場新庁舎一帯 昭和44年
昭和空撮 嘉島西小学校一帯=嘉島町 撮影日:昭和44年02月28日
撮影:1969年2月
掲載日:2011-09-30
昭和空撮57 嘉島西小学校一帯=嘉島町 昭和44年
熊本交通センター=熊本市 撮影日:昭和44年02月28日
撮影:1969年2月
掲載日:2011-11-19
空撮 熊本交通センター=熊本市 昭和44年
昭和空撮56 菊陽中部小学校一帯。菊陽町町制施行祝賀の人文字 撮影日:昭和44年01月07日
撮影:1969年1月
掲載日:2011-09-20
昭和空撮56 菊陽中部小学校一帯=菊陽町 昭和44年
昭和空撮48 琴平本町一帯=熊本市。住宅街に自動車学校 撮影日:昭和40年05月18日
撮影:1965年5月
掲載日:2011-07-29
昭和空撮48 琴平本町一帯=熊本市 昭和40年
昭和空撮40 熊本市水道局一帯=熊本市 撮影日:昭和39年03月26日
撮影:1964年3月
掲載日:2011-06-03
昭和空撮40 熊本市水道局一帯=熊本市 昭和39年
空撮 市街地から見た熊本城 撮影日:昭和38年06月07日
撮影:1963年6月
掲載日:2011-01-14
昭和空撮 熊本城と熊本市街地・昭和38年06月
熊本市水道町、手取本町一帯 撮影日:昭和38年06月07日
撮影:1963年6月
掲載日:2011-01-29
昭和空撮 熊本市水道町、手取本町一帯(昭和38年6月)
昭和空撮53 国道3号、近見一帯=熊本市 撮影日:昭和38年06月07日
撮影:1963年6月
掲載日:2011-08-17
昭和空撮53 国道3号、近見一帯=熊本市 昭和38年
くまもと昭和空撮 人吉市街地。市役所と中心部 撮影日:昭和37年05月02日
撮影:1962年5月
掲載日:2012-02-11
くまもと昭和空撮83 人吉市街地・市役所と中心部 昭和37年