トップページ > キーワード「阿蘇」 での検索結果(2485件ヒット)
まもなくスタートします・・・
昭和6年 かつぎ台に乗って阿蘇火口見物 ※写真集・熊本100年より
撮影:1931年1月
昭和6年 かつぎ台に乗って阿蘇火口見物 ※写真集・熊本100年より
昭和6年 陸軍特別大演習。阿蘇草千里の陛下 ※写真集・熊本100年より
撮影:1931年1月
昭和6年 陸軍特別大演習。阿蘇草千里の陛下 ※写真集・熊本100年より
昭和5年11月 阿蘇登山のいでたち ※写真集・熊本100年より
撮影:1930年1月
昭和5年11月 阿蘇登山のいでたち ※写真集・熊本100年より
昭和5年1月 阿蘇草千里でのスキー ※写真集・熊本100年より
撮影:1930年1月
昭和5年1月 阿蘇草千里でのスキー ※写真集・熊本100年より
昭和3年 国鉄高森線開通記念のアーチ=阿蘇郡高森町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1928年1月
昭和3年 国鉄高森線開通記念のアーチ=阿蘇郡高森町 ※写真集・熊本100
昭和初期 焼き杉下駄づくり=阿蘇郡小国町 ※写真集・熊本100年より
撮影:1927年1月
昭和初期 焼き杉下駄づくり=阿蘇郡小国町 ※写真集・熊本100年より
大正10年 栃木温泉の鮎返りの滝。湯治客 ※写真集・熊本100年より
撮影:1921年1月
大正10年 栃木温泉の鮎返りの滝。湯治客 ※写真集・熊本100年より
明治40年 阿蘇郡高森町の大火 ※写真集・熊本100年より
撮影:1907年1月
明治40年 阿蘇郡高森町の大火 ※写真集・熊本100年より
明治38年ごろ 噴煙を上げる阿蘇・中岳 ※写真集・熊本100年より
撮影:1905年1月
明治38年ごろ 噴煙を上げる阿蘇・中岳 ※写真集・熊本100年より
国造神社の御田祭で、青田の横を静かに歩く宇奈利=阿蘇市 撮影日:平成22年07月26日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-27
国造神社の御田祭で、青田の横を静かに歩く宇奈利=阿蘇市
阿蘇谷に広がった雲海。手前は夏の阿蘇を代表する花のユウスゲ=阿蘇市 撮影日:平成22年07月26日
撮影:2010年7月
掲載日:2010-07-27
阿蘇谷に広がった雲海=阿蘇市
ゴールデンウイーク神楽特別公演。青空の下、「魔払い」を演じる横堀岩戸神楽保存会のメンバーら=阿蘇市 撮影日:平成22年05月03日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-04
ゴールデンウイーク神楽特別公演、「魔払い」を演じる横堀岩戸神楽保存会のメンバーら=阿蘇市
開新高校恒例の阿蘇登山競走大会。スタート直後、大集団となって草原を駆け抜ける開新高の生徒たち=阿蘇市 撮影日:平成22年04月28日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-04-29
開新高校恒例の阿蘇登山競走大会。大集団となって草原を駆け抜ける生徒たち=阿蘇市
阿蘇山上で3年ぶりに4月の降雪。雪の中、草をはむ乗馬用の馬=15日午前7時50分ごろ、阿蘇市の草千里 撮影日:平成22年04月15日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-04-15
雪の中、草をはむ乗馬用の馬=15日午前7時50分ごろ、阿蘇市の草千里
側溝と道路のわずかなすき間から生えている“ど根性”オキナグサ。環境省が絶滅危惧種に指定している=阿蘇市一の宮町 撮影日:平成22年04月14日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-04-15
側溝と道路のわずかなすき間から生えている“ど根性”オキナグサ=阿蘇市