
トップページ > キーワード「街並」 での検索結果(823件ヒット)

まもなくスタートします・・・
横丁めぐり・西小路=熊本市河原町
撮影:1954年5月
横丁めぐり・西小路=熊本市河原町
熊本市役所前の悪路=熊本市手取本町
撮影:1954年4月
熊本市役所前の悪路=熊本市手取本町
日課の水まき=熊本市の下通商店街
撮影:1954年4月
日課の水まき=熊本市の下通商店街
本渡上町商店街のアーチ=天草郡本渡町
撮影:1954年3月
本渡上町商店街のアーチ=天草郡本渡町
県境散策 四ツ山商店街=荒尾市
撮影:1954年3月
県境散策 四ツ山商店街=荒尾市
荒尾市が遮断機設置を熊本鉄道管理局に陳情、国鉄荒尾駅南第一踏切=荒尾市
撮影:1954年2月
荒尾市が遮断機設置を熊本鉄道管理局に陳情、荒尾駅南第一踏切
機械餅つきが流行、一升のツキ賃は30円=菊池郡隈府町
撮影:1953年12月
機械餅つきが流行、一升のツキ賃は30円=菊池郡隈府町
暖かい日曜日、にぎわう師走の街=熊本市手取本町
撮影:1953年12月
暖かい日曜日、にぎわう師走の街=熊本市手取本町
盛り上がる歳末商戦、下通商店街のにぎわい=熊本市
撮影:1953年12月
盛り上がる歳末商戦、下通商店街のにぎわい=熊本市
下通商店街のにぎわい=熊本市
撮影:1953年11月
下通商店街のにぎわい=熊本市
日照りつづきに久しぶりの雨=熊本市下通
撮影:1953年8月
日照りつづきに久しぶりの雨=熊本市下通
熊本市街地をカーブして抜ける九州新幹線高架橋。中央奥は熊本城=熊本市池田の崇城大屋上より撮影 撮影日:平成22年03月08日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-19
熊本市街地をカーブして抜ける九州新幹線高架橋。中央奥は熊本城=熊本市池田
歳末の子飼商店街=熊本市 撮影日:昭和38年12月29日
撮影:1963年12月
歳末の子飼商店街=熊本市
萩原天神前の道路工事=八代市 撮影日:昭和38年12月28日
撮影:1963年12月
萩原天神前の道路工事=八代市
歳末のにぎわい=熊本市の下通一帯 撮影日:昭和38年12月15日
撮影:1963年12月
歳末のにぎわい=熊本市の下通一帯